3-4の高速+編成です。赤城改二を使って触接を取りに行きます。最強軽巡の阿武隈を試さないわけにはいかないので、阿武隈入りも使ってみます。
編成
使用する艦隊は画像の通りです。
道中2戦(ACFJP)ルートを通ります。画像の編成で制空190です。道中もボスマスもすべて制空権確保できます。
- Aマス…制空値なし
- Cマス…72で確保(17/36/72または16/36/69)
- Fマス…うずしお(燃料)
- Jマス…戦闘なし
- Pマス…168で確保(19/42/84または38/84/168)
各艦や装備の採用理由は阿武隈無しの編成とほぼ同じなので割愛します。
軽巡枠を由良改二から阿武隈改二に変更しました。疑似空6と違って艦攻が少ないのでどうしても取り逃しがあったため、開幕魚雷の価値は高いと予想しています。開幕魚雷で毎回6秒かかるので、周回速度は少し遅くなるかもしれません。
由良改二が外れて水戦2つを手放したため、制空値の補強で艦戦を1つ持たせる必要があります。 残っている枠で一番機数が小さいSaratogaの艦攻を1つ外しました。
## 後から気付きましたが、一番小さいのは瑞鳳の2スロ目でした。瑞鳳に艦戦を持たせると、Saratogaの火力が維持され、瑞鳳はFBAが加わるので昼戦に良かったかもしれません。
条件
なにも考えていません。いつも通りです。
守るつもりのない戦果周回ルール
- 出撃ボタン押下時~帰投後補給ボタン押下時の時間を出撃時間とする
- 大破艦が出たら撤退する
- 出撃時に中破以上の艦がいないようバケツを使用する
- 対潜海域ではダメコン進軍を許可する
- 対潜海域では出撃時の中破艦を許容する
- (帰投時点の提督経験値-出撃時点の提督経験値)*7/10000 を獲得戦果とする
- 海域道中に補給マスがある場合、獲得した資源を消費資源と相殺する
結果
-
ボス到達率
出撃・内訳 | 回数 | 割合 |
---|---|---|
合計 | 100 | - |
S勝利 | 76 | 76.00% |
A勝利 | 11 | 11.00% |
B勝利 | 1 | 1.00% |
敗北 | 1 | 1.00% |
撤退 | 11 | 11.00% |
出撃100回中、88回ボスに到達しました。(88%)
赤城改二を採用するにあたって恐れていたことは、役に立たなくなってしまうことです。装甲空母と違って中破で攻撃できないため、ボスマスで中破して被害が広がり、敗北してしまうことがあるのではないかと心配していました。が、50回出撃した限りでは一度もありませんでした。
恐れていた赤城改二中破でのボス敗北が、ついに1回起こりました。5~6分費やして戦果を得られないのはとても罪深いことです。
-
戦果、消費資源、平均値
項目 | 100出撃 | /1出撃 | /1h |
---|---|---|---|
戦果 | 225.62 | 2.26 | 30.49 |
出撃時間 | 3:24:00 | 4:26 | - |
燃料 | 25696 | 257 | 3472.43 |
弾薬 | 15361 | 154 | 2075.81 |
鋼材 | 13985 | 140 | 1889.86 |
ボーキサイト | 10243 | 102 | 1384.19 |
高速修復材 | 115 | 1.15 | 15.54 |
※ボスB~S勝利だけを抽出した場合
・戦果 :2.46~2.55
・出撃時間:4分01秒~5分27秒
雑感
この編成も強くて良いです。
周回速度は阿武隈無しよりも少し落ちますが、高速修復材の消費量が少なくなります。中大破が減っている分、燃料と鋼材の消費も若干少なくなります。艦攻が1つ少ないのでボーキサイトの消費もちょっとだけ少ないです。エコでいいですね。
追い込み時期は時速を意識して阿武隈無しを使いつつ、普段の周回ではバケツ消費の小さいこの編成を使うよう住み分けをしていこうかと思います。
阿武隈を使うということは、それだけでCond管理へプラスに働きます。普段の周回では3-2や7-1を中心にローテするので、阿武隈を使い回すことで空母3隻+阿武隈のキラキラを維持できて良い感じです。
おまけ(3-4編成の比較)
疑似空6 | 空4雷2 | 空5雷1 | 高速+III | 高速+IV | |
---|---|---|---|---|---|
出撃回数 | 20 | 20 | 20 | 50 | 100 |
ボス勝利率 | 80.00% | 85.00% | 85.00% | 90.00% | 88.00% |
戦果/h | 27.68 | 27.07 | 27.96 | 30.61 | 30.49 |
戦果/出撃 | 2.17 | 2.29 | 2.30 | 2.30 | 2.26 |
出撃時間 | 4:42 | 5:05 | 4:57 | 4:31 | 4:26 |
燃料 | 261 | 258 | 255 | 268 | 257 |
弾薬 | 223 | 211 | 225 | 155 | 154 |
鋼材 | 105 | 103 | 92 | 154 | 140 |
ボーキサイト | 179 | 120 | 174 | 116 | 102 |
高速修復材 | 0.90 | 0.95 | 0.90 | 1.36 | 1.15 |
※高速+はうずしお被害を含めた値、水母入りは獲得ボーキを含めた値
高速+編成は ボーキサイトの消費が少ない分、高速修復材の消費が少し増えます。
出撃時間は、すべての出撃時間を出撃回数で割っています。ボス勝利率が高い編成ほど長くなりがちなのは、撤退分を含んでいるからです。一周の時間に撤退時の時間が含まれているのはちょっと違うと思うので、暇なときに計算式を直したいです。
他の編成との比較はこちらから。
以上