4-5
4-5です。海防艦編成のS勝利率があまり良くなかったので、空母を少しつよくして周回してみます。加賀護を使います。今回は彩雲も使います。
4-5です。特大発動艇+一式砲戦車があれば対地火力はかなり強くなるので、ボスへの攻撃力を少し甘えてみることにしました。自然入渠で回すことができる海防艦を使ってバケツ消費を実質的に減らします。
4-5です。せっかく消費が小さいので、連続で出撃したいと思います。一戦目でТашкентにMVPを取らせて、残りの駆逐艦を入れ替えていきます。
4-5です。龍鳳戊+加賀護の軽量編成も特大発動艇+一式砲戦車2つ装備を試していきます。
4-5です。新年の任務で特大発動艇+一式砲戦車が配られました。とてもつよい対地装備なので4-5に加えて周回していきます。
4-5です。高速+編成も強化されました。2022夏イベント装備と改修更新が追加された流星改(熟練)を使っていきます。
4-5です。龍鳳戊+加賀護の軽量編成も2022夏イベントの装備でアップデートしていきます。
4-5です。先日イベントでかなりつよい装備をいくつももらうことができたので、強化された編成を使ってみます。
4-5です。軽量編成がなかなか良かったので、もう少し良くしたいと欲が出てきました。最強空母の一航戦を入れてパフォーマンス向上を図ります。
4-5です。軽量編成がなかなか良いと教えてもらったので、試してみることにしました。高速+を使わなくても最短ルートを通ることができます。
4-5です。艦攻が多いと強いので、艦攻をもっと増やしてみようと思いました。航空優勢まで制空値を抑えて艦攻を増やします。
4-5です。空4編成でBBA瑞鳳の編成をもう少し詰められそうだと思ったので更新します。艦攻を増やしました。
4-5です。空4編成で瑞鳳改二乙の火力をなんとかできないか考えた結果、BBAの装備を試してみることにしました。
4-5です。空4の高速+編成にも噴式爆撃機を入れてみます。
4-5です。空3の高速+編成に噴式爆撃機を入れてみました。制空補助、開幕強化、射程調整を見込んでいます。
4-5です。空3の高速+編成を組んで、装備プリセットを活用して連続出撃できるようにしてみました。
4-5「深海東洋艦隊漸減作戦(カレー洋リランカ島沖)」の周回編成をいくつか試したのでまとめます。戦果も多くまるゆも出るのでお気に入りの海域です。
4-5です。有識者が正規空母を多めに編成しているのを見かけたので真似して50周しました。
4-5です。艦攻満載の空4編成が微妙だったので、艦爆を使って攻撃先を調整する編成で50周しました。
4-5です。龍鳳改二が強かったので空4編成を組んで50周しました。
4-5です。龍鳳改二が強そうだったので空3編成を組んで50周しました。
4-5です。2020年8月27日に加賀改二が実装されたので、とりあえず入れて回してみました。
4-5編成です。夕張改二丁が射程短、高速+、対潜先制爆雷攻撃、対地攻撃をすべて満たすことに気が付きました。Nelson入り高速+編成に組み込んで昼戦S勝利率の向上を狙います。
4-5編成です。高速+統一をしなくても、軽巡洋艦1隻と駆逐艦3隻を採用すれば最短ルートを通ります。周回の効率を落とさずに燃費も改善するような編成を目指します。
4-5編成です。Nelson高速+の編成で十分なボス勝利率を得ることができたので、ボーキサイト消費削減と対潜マスの安定を目指してチューニングします。
4-5編成です。最近は戦果任務が充実してきて、相対的に出撃戦果の価値が減ってきたと感じます。戦果とは別のよろこびをもとめ、まるゆ狙いの4-5に挑戦します。