3-4です。2020年8月27日に加賀改二が実装されたので、とりあえず入れて回してみました。
編成
制空値126, 高速+
道中2戦(ACFP)ルートを通ります。
- A…敵制空値なし
- C…72で確保(16/35/69または17/36/72)
- F…うずしお
- P…168で確保(19/42/84または38/84/168)
ーー
軽空母
3-4の高速+編成は現環境だとほぼ瑞鳳一択です。今回はわずかな火力の違いと射程長を取って瑞鳳改二乙を使いました。
疑似空6と異なり、高速+は弾薬ペナルティが発生しない状態でボスへ到達します。艦攻の数にも限りがあるので、昼戦で速やかに処理するために砲撃戦火力も意識する価値があると考えています。という観点で、戦爆連合カットインの発動パターンが多い艦攻+艦爆*2という積み方を試します*1。カットイン演出で時間を取られるため、疑似空6ではあまり採用されない積み方です。
同航戦では昼砲撃戦の最終攻撃力がキャップに届きます。もともとの運の高さと、旗艦に置いていることも相まって戦爆連合カットインの発動率が88.5%あります。
●同航戦でのダメージ
BBAかBAが発動すれば空母ヲ級flagshipを確殺します。戦艦ル級flagshipも確定で大破までもっていくことができます。2戦目やボス戦で長射程の初手カットインを期待します。
●反航戦でのダメージ
反航戦では若干物足りない数字になります。特に戦艦ル級に対してはCL2を引きたいので、熟練度+カットインでクリティカル率の上昇*2に期待します。
ーー
正規空母
加賀改二を使ってみたかったので使います。もう1隻も5スロの赤城を使います。高速+はスロット数が厳しいので、5スロというだけで強いです。


一航戦には装備ボーナスがたくさんあるので、艦攻だけでも昼戦火力をかなり稼ぐことができます。反航戦であっても2隻とも昼戦キャップに到達しています。
正規空母に艦戦や爆戦は持たせません。一部の敵編成に対して制空権確保をとることを諦めて、開幕火力と昼砲撃戦火力を優先しています。
3-4ボスマスの敵編成は5パターンあって、そのうち3パターンで優勢になります。編成毎の出てくる確率は同程度になっていそう*3なので、単純に5分の3くらい優勢になる見込みです。
ーー
軽巡
思考停止で夕張改二特を採用しました。高速+にするために缶が2つ必要なので実質4スロ軽巡ですが、甲標的を持てて実質4スロは強いので文句ありません。
ーー
駆逐
駆逐艦も思考停止で一番頑丈そうな艦を選びました。ダメコンを持っていますが、何も考えていないだけなので大破したら撤退します(結果的に道中では大破しませんでした)。 ダメコンを持たせない場合は対空主砲やバルジ+電探といった装備が考えられます。魚雷*2を持たせて、閉幕で役割を与える装備の仕方もあるようです。
条件
いつも通りやります。
守るつもりのない戦果周回ルール
- 出撃ボタン押下時~帰投後補給ボタン押下時の時間を出撃時間とする
- 大破艦が出たら撤退する
- 出撃時に中破以上の艦がいないようバケツを使用する
- 対潜海域ではダメコン進軍を許可する
- 対潜海域では出撃時の中破艦を許容する
- (帰投時点の提督経験値-出撃時点の提督経験値)*7/10000 を獲得戦果とする
- 海域道中に補給マスがある場合、獲得した資源を消費資源と相殺する
結果
- ボス勝利率
出撃・内訳 | 回数 | 割合 | 撤退要因 |
---|---|---|---|
合計 | 20 | - | ![]() |
S勝利 | 17 | 85% | |
A勝利 | 0 | 0% | |
B勝利 | 0 | 0% | |
敗北 | 0 | 0% | |
撤退 | 3 | 15% |
20回出撃して17回ボス到達しました。Cマスで3回大破撤退(瑞鳳が2回、夕張が1回)しました。
- 戦果、消費資源、平均値
項目 | 20出撃 | /1出撃 | /1時間 | 高速修復材の消費量内訳 |
---|---|---|---|---|
戦果 | 43.97 | 2.2 | 31.7 | ![]() |
出撃時間 | 1:23:7 | 4:09 | - | |
燃料 | 4,704 | 235 | 3,396 | |
弾薬 | 3,021 | 151 | 2,181 | |
鋼材 | 1,629 | 81 | 1,176 | |
ボーキサイト | 3,215 | 161 | 2,321 | |
高速修復材 | 17 | 0.85 | 12.27 |
※ボスB~S勝利だけを抽出した場合
・戦果 :2.53~2.55
・出撃時間:4分07秒~4分58秒(平均4分25秒/周)
雑感
ボーキサイトの消費が多くなるのは織り込み済みとして、EXPカットもドロップカットもせずに周回時間が4分半を切ったのはかなり強いと思います。
道中の戦闘が2回で、かつ艦攻多めの甲標的有りなこともあって、バケツの消費数を意図せず抑えられました。1出撃1消費以下にできた編成は自分の3-4ではなかなかありませんでした。
戦艦に瑞鳳乙のBBAを当てる狙いの編成でしたが、駆逐艦が残って2択3択になってしまうことが何度もありました。駆逐艦相手にカットイン演出を出す時間はいらないと思うのですが、これ以上の開幕強化は厳しいです。結局素直に瑞鳳改二で他の空母にできるだけ順番を譲った方がいいのかもしれません。試してみます。
他の編成との比較はこちらから。
以上
周回記録 やりたかったこと ここまでapps.
*1:高速+の都合上3スロットしか使えないのでFBAは無し
*2:https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/920607472905207808