5-2の最適化を検討します。ウィークリー南方任務で毎週2回のS勝利が必要なので、良い編成を追求する価値のある海域です。攻撃機を0にすることでボーキサイトの消費を抑えてみました。
艦隊
道中3戦(BCDFO)ルートを通ります。画像の装備で制空値は364、索敵値は111.7です。Cn2で71以上ならボスへ行きます。
- B…戦闘なし
- C…336で2/3確保(57/126/252または75/168/336または113/252/504)
- D…制空値なし
- F…252で確保(57/126/252)
- O…351で確保(69/153/306または79/176/351)
祥鳳ルート(C-->D)を通るので、軽空母は祥鳳固定です。
残りは軽巡、重巡、航巡やらの中から5隻選択できます。航空戦が多めにあるので、航巡で固めて噴進砲を使います。
祥鳳は艦戦キャリアにしました。道中で優勢を取る可能性があり、航空戦も多く、ボスには軽巡ツ級もいます。戦爆連合でも無ければ祥鳳の火力にはあまり期待できず、ボーキサイトとネジをもらいに行く任務でボーキサイトを無駄に消費する必要もないと思うので、攻撃機爆撃機を0にしました。夜戦の手数を増やすために夜襲装備ができる整備員を持たせています。
残りの5隻はすべて航巡にしました。ボスが硬いので夜戦火力が高い重巡系、かつ噴進砲を持てる航巡です。航空戦をかわしつつボス撃破を狙います。道中に潜水艦が出てくるパターンがありますが、ボーキサイトを使うのが勿体ないので瑞雲は入れません。大して強くないので放っておいても大丈夫です。
祥鳳の夜戦火力
祥鳳には適当に艦戦を載せているだけですが、重巡ネ級eliteを落とせる程度の火力があります。
祥鳳-->空母棲姫(耐久250)
・単発 CL1: 割合~80 CL2: 86~168
・夜襲 CL1: 30~112 CL2: 134~216
祥鳳-->空母ヲ級改flagship(耐久160)
・単発 CL1: 21~93 CL2: 109~181
・夜襲 CL1: 53~125 CL2: 157~229
祥鳳-->重巡ネ級elite(耐久88)
・単発 CL1: 61~114 CL2: 149~202
・夜襲 CL1: 93~146 CL2: 197~250
祥鳳-->重巡ネ級(耐久80)
・単発 CL1: 71~118 CL2: 159~207
・夜襲 CL1: 103~151 CL2: 207~255
祥鳳-->軽巡ツ級elite(耐久66)
・単発 CL1: 89~129 CL2: 177~217
・夜襲 CL1: 121~161 CL2: 225~265
水戦のスロットについて
すべて制空を確保できれば航巡の水戦が落とされることはないのですが、Cマスで1/3のパターンで優勢となり、20/256~45/256の撃墜が発生します。
・2機:0.3515625
・3機:0.52734375
・5機:0.87890625
・6機:1.0546875
・7機:1.23046875
・9機:1.58203125
・11機:1.93359375
・12機:2.109375
・18機:3.1640625
航空戦での撃墜を1未満に抑えるため、水戦は5機以下のスロットに載せるようにします。この編成で5-2を回っている限り撃墜されないということになります。祥鳳が18機のスロットと12機のスロット2つを持っているため、最大で2+2+3=7機の撃墜が発生し、ボーキサイトを35消費します。
道中で最大限の撃墜が発生することを想定すると、ボスマスでは15/10/10のスロットで挑むことになり、祥鳳の制空値が192-->181に落ちます。その状態で制空値確保(351)を確保できれば良いので、出撃時点で362以上の制空を用意しておきます。
結果
- ボス到達率
出撃・内訳 | 回数 | 割合 | 撤退箇所 |
---|---|---|---|
合計 | 54 | - | ![]() |
S勝利 | 42 | 77.78% | |
A勝利 | 1 | 1.85% | |
B勝利 | 0 | 0.00% | |
敗北 | 0 | 0.00% | |
撤退 | 11 | 20.37% |
出撃54回中、43回ボスに到達しました。(79.63%)
うち昼戦S勝利は0回、夜戦43回中1回S勝利を逃しました。
空母ヲ級flagshipが砲撃戦で強いです。戦艦がいないので1回しか動きませんが、きっちり結果を出されてしまいました。
- 戦果、消費資源、平均値
項目 | 54出撃 | /1出撃 | /1h |
---|---|---|---|
戦果 | 86.91 | 1.61 | 18.02 |
出撃時間 | 4:49:25 | 5:22 | - |
燃料 | 13240 | 245 | 2744.83 |
弾薬 | 11164 | 207 | 2314.45 |
鋼材 | 8506 | 158 | 1763.41 |
ボーキサイト | 905 | 17 | 187.62 |
高速修復材 | 62 | 1.15 | 12.85 |
※ボスB~S勝利だけを抽出した場合
・戦果 :1.89~2.00
・出撃時間:5分27秒~6分21秒
雑感
戦艦入りの編成と比較しても劣らないS勝利率となりました。S勝利率の劇的な改善とはなりませんでしたが、ボーキサイトの消費量を小さく抑えられるため、ウィークリー任務ではこの編成を使っていきたいと思います。
ボーキサイト以外は結構大きな消費になってしまいました。この編成では開幕航空戦攻撃ができないうえに戦艦も入れられないため、必ず夜戦が必要になります。結果、弾薬の消費が増えます。また、駆逐艦2隻のような枠もなく、すべて航巡を使うため、入渠するときの燃料・鋼材消費が大きいです。結果的に燃料・弾薬・鋼材はそこそこ消費します。
最近はボーキサイトを節約しなくても良いと思うようになりました。多少ボーキサイトを使ってでもボス到達率・S勝利率を劇的に高められるような、高速修復材の消費を減らせるような編成を思いついたらそちらにシフトしていきたいです。
おまけ
4隻残しでちょっときついかな?と思うような状況でも意外とS勝利できてよかった。
噴進砲は便利だけど過信禁物というくらいの効果だった。だからといって他に良い選択肢もない。
以上