タイトルは全部嘘です。こんにちは。ブログなのでたまには日記を書こうと思いました。2024年5月の活動をざっくり振り返ります。
目次
聯合を狙うことにした
戦果の観点で周回記録をつけているブログですが、筆者はそこまで日々の艦これプレイ時間が長くありません。任務を使いながら二群~三群を取り、たまに頑張って一群を狙うくらいのプレイヤーです。結構長い間艦これを遊んでいる方だと思いますが、聯合経験も過去に一度、ボーダーの伸びが甘い月に隙をついて滑り込んだことがあるだけです。
初聯合もらった!あざます✌('ω')✌ pic.twitter.com/nQi24vOYKr
— わるいユキトド (@yktd708) 2021年5月31日
一度の聯合経験で天山一二型甲改(熟練/空六号電探改装備機)★2を引いたの、我ながら偉すぎることに気付いたのでいきなり自慢をひとつまみ…
戦果をそこそこにたしなんでいたところ、急に思い立って2024年五月作戦は聯合に挑戦することに決めました。ちょうど色々な方向から刺激を受けていた折、休みを取れそうだとわかったからです。
・岩川の人たちが何やら楽しそうだった
所属している岩川基地の戦果がなんだか四月に盛り上がっていました。岩川といえばゆるめの戦果ボーダーで比較的ぬくぬくしながら報酬をもらえるサーバー……という時代はいつのまにか終わっていた、という認識はあったのですが、そこからさらに盛り上がって四月作戦はお祭り騒ぎに発展し、聯合ボーダーががっつり引き上げられていました。
その中心となっていためもおふさんが四月作戦の記事を書いていました。
memo0ff.hatenablog.com
記事のタイトルにもなっているボーダー大炎上についてはさらっと結果だけ書かれていますが、配信やらXやらで上位の人達が楽しそうに煽りあっていたのが印象的でした。kowai kowakunaiだの言い合っている姿を見て、イチャイチャすな、と思いました。
・4-5潜水高速+をもう少し触りたかった
みなさんが2024年前半で一番衝撃を受けた編成は4-5潜水高速+*1です。私もそうですし、艦これ運営もそう言っています。思わず200出撃ほど出撃してしまったプレイヤーのために1-5でのValentine限定ドロップ期間を長めに設定してくれたことからも明らかでしょう。しかも所持数制限が2隻や3隻ではありませんでした。そういうことですよね。
15▼通常海域【Valentine】限定、艦娘邂逅!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2024年2月13日
比較的近海で練習巡洋艦「鹿島」、そして夕雲型駆逐艦「藤波」「早波」「浜波」。さらに潜高型「伊201」及び「伊203」姉妹!
南方では夕雲型駆逐艦「涼波」、さらにUSS「Northampton」「South Dakota」とも限定邂逅可能!
※節分邂逅も、まだ健在!#艦こ https://t.co/go3tb1hca1
これは潜高型で遊べというメッセージに他なりません。残念ながらまるゆのドロップ機会を失いますが、聯合を狙うにあたってまるゆの出荷をしている暇などないことを考えると、むしろちょうど良いと言えます。戦果あたりの艦娘経験値が少ない点も、艦隊強化にそこまで興味がないプレイヤーだったので微ダメージで済みました。
・煙幕と海防艦を使った7-1編成に出会った
2024年早春イベント前後で煙幕の使い方が自分でも少しずつわかってきました。通常海域(特に4-5, 6-3)で試して煙幕は"ナシ"と一度結論付けましたが、煙幕を使った7-1編成に2つ出会いました。
- 未改造の海防艦を使って合計5隻のルートを通る編成
- 改造済の海防艦を使って合計4隻のルートを通るキラ付けを兼ねた編成
どちらもめちゃくちゃ面白くて刺激になりました。少し試してみて、五月作戦では4隻の編成を使ってみることにしました。
4隻のキラ付け編成は下記を参考にしました。
chihiro-shortl.hatenablog.com
自分でも記録は取っていたので、そのうち集計しようと思います。
非公式のユーザー大会等で編成が開拓されていく様は見ていておもしろいですね。艦これは色々な遊び方があって良いです。
・たまたま読んだブログが面白かった
kukancolle.hatenablog.com
具体的にはこの記事です。継続聯合をされている方が戦果の記録を狙っていった過程と結果……という内容で、効率化のこだわりとヒントが散りばめられていました。私は継続聯合もせず、資源もそこまでシビアに効率化したいとは考えていませんが、取り入れたい学びがたくさんあってモチベーションが上がりました。
また、Chrome remote desktopを知れたのは最高でした。これまではAndroid Remote Desktopを使用していて、PCとタブレットの解像度の違いによってデスクトップ上のアプリケーションの配置がずれることに悶々としていました。Chrome remote desktopはPC側のセッションを奪わない点と、複数モニターに対応していてディスプレイを切り替えられる点がすばらしいです。艦これを抜きにしても、ベッドやお風呂場でタブレットから得られる効用がぐっと高まってお気に入りのアプリになりました。
・休みを取れた
月初にまとまった休みを取れることになりました。4月の下旬から5月の上旬にかけてがっつり休むことができ、そのうち旅行などは4月の方に固まっていて、5月の休みはそのまま艦これに使えるじゃんと思ってうっきうきでした。5月はだいたいのプレイヤーが休めるじゃんと後で気付きますが、とにかく艦これをたくさん遊べそうだったのでたくさん遊ぶことにしたのです。
いろんな方面から機運が高まっていき、走ることに決めました。結果楽しめたので良かったと思います。
五月作戦の準備
目標設定
戦果の着地点と睡眠時間
・2024年1月5位:7119
・2024年2月5位:10288(3時時点のボーダー)
・2024年3月5位:8706
この3つの数字をじーっと見つめて……おぼろげながら浮かんできた数字は10290でした。最終日15:00時点で10290に達していることを目標に計画を立ててみます。2月作戦は5月と同じくQの最終月で、節分の戦果もありました。4月作戦でなぜか上位の人達が疲弊しているし、Y任務を節分戦果と差し引きしたらまあ2月と同じくらいになるんじゃないか?と考えた次第です。
目標戦果を設定できたところで、戦果任務を棚卸します。五月作戦の時点で、Q任務の戦果が1320, Y任務の戦果が600残っていました。そこにEOの1200を加算して、素戦果を7170稼げば良いということがわかりました。5月の休日の数をなんとなく意識して……平日に150, 休日に360を稼いでいけば素戦果7170、ひいては月末10290に到達するという完璧な計画を立てました。
4月末に急いで作った雑な計画(願望に近い)
計画の時点では引継ぎ戦果のことを無視しました。どうせ計画どおりには行かないので、コンティンジェンシーよろしく何事も余裕をもっておくのが良いでしょう。
Iwagawa Friends,
— わるいユキトド (@yktd708) 2024年5月18日
だめそう💕
Regards,
予想外なことは実際起こります。情けない呟きをしつつも心のどこかに余裕をひと握り。大事なことです
7-1で1時間あたり19、3-2で1時間あたり24くらいの戦果を稼ぐことができると仮定すると、7-1で周回するなら平日8時間と休日19時間、3-2で周回するなら平日6.25時間と休日15時間のプレイ時間を確保できれば達成できる数字です。どう考えても睡眠は7~8時間ほしいので、3-2をメインに使って周回することにします。
資源消費の許容ライン
プレイ時間が人より特別に多いわけではなく、なのに睡眠時間もしっかり確保したうえで挑戦したいだなんてなめた姿勢で臨んでいます。睡眠のためにメインの周回場所を3-2に設定しました。そして資源の自然回復は使用しません。この時点で資源の維持や備蓄は完全に諦めです。
今回の挑戦は単発聯合だし、資源は多少減っても翌月以降で取り戻せばいいやと軽く考えていました。だからと言って無意味に浪費するのもスマートとは言えませんから、自分目線での各資源の重要度からざっくりと方向性を定めます。
・燃料……維持または微増
・弾薬……減っても良い(そのうち6-3を周回することになるため)
・鋼材……維持または微増
・ボーキサイト……減っても良い(そのうち6-3を周回することになるため)
・バケツ……維持または微増
こんな粒度で決めることになんの意味があるのか?という感じですが、任務の取捨選択に使用します。例えば「南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!(ウィークリーで5-2を2回S勝利するやつ)」ではボーキサイトを大きく黒字にすることができるけれども、燃料と鋼材を減らして弾薬とボーキサイトを回収する意味はないな、五月の間は無視しよう、という意思決定ができます。
使用する編成と資源管理の計画
メインの周回編成
戦果の中心とする編成を3-2に決めました。ただ、任務や遠征のキラ付け、バケツ節約を考えると3-2だけで一か月走り切ることはあんまり現実的ではないと思うので、脇を固める編成たちを検討します。編成プリセットをフル活用して色んな編成を組んでも良さそうですが、3-2で使う艦や装備を奪い合い、3-2が弱くなってしまう編成や装備の組み換えが発生する編成は避けたいと考えました。3-2の余りで組み、使用すると決めた編成は4つです。
・7-1(4隻編成、キラ付け用)
試したかった編成です。改造済海防艦と煙幕を使ってキラ付けをします。この編成だけをずっと回し続けることはできませんが、キラ付け編成の中ではバケツ消費が小さく周回時間も短い編成だと思います。普通の7-1編成で時速を出さない(出せない)ので、こっちの方が周回が早いこともあります。
・4-5(潜水高速+、キラ付け用)
3-2と並んでメインで使いたかった編成です。3-2一辺倒だとさすがに7-1と比べてバケツ効率が良くありません。潜水艦を使ってバケツを節制しながら戦果も盛っていきます。過去に200出撃ほど試した経験があり、結構アリなのではないかという評価をしています。今回異なる点として、新型高温高圧缶が★maxでないこと、ドロップカットを行うことが挙げられます。運用に耐えないと判断したら途中で使用を停止します。
・1-5(キラ付け用)
7-1の4隻編成だと軽巡洋艦にキラ付けができなかった*2ので、一応準備することにしました。ウィークリー任務を達成する間に軽巡3隻キラを付けられれば十分1週間もちます。
・7-1(5隻編成、4隻キラ)
寄せ集め戦果編成です。他の作業をしながら戦果をする時間は必ずあるので、周回速度を落としてでも手を止めないことを優先して1つ用意しておきました。何も考えずに周回することを目的にしているので、赤疲労許容の梯形陣編成です。旗艦の対潜攻撃力を落として旗艦ローテの回数も減りました。いつかブルネイと向き合おうと思いつつもずっとこんな感じの編成を使っています。7-1の編成を公開するのはいつも恥ずかしいです。
事前に7-1のキラ付け用4隻編成を試して気になったのは、被害の受け方が一定ではないことです。撃たれよわい海防艦と煙幕を採用しているので当然と言えば当然ですが、無傷で帰ってくることもあればぼこぼこにされて帰ってくることもあります。この違いの度合いが普段使う周回編成よりも大きいです。
1出撃あたりの中破・大破を平均すると0.62隻になりますが、突然3隻やられるなんてこともままあります。被害が少なくて入渠ドックが空いているからといって普通の駆逐艦を入渠させると、次の出撃で急に入渠ドックの空きが足りなくなることがあります。そういった状況を防ぐために、入渠時間が海防艦と同じくらいかそれ以下の艦娘を使っていきます。その点では4-5潜水艦との相性は悪くないと言えそうです。
潜水艦の他、7-1で使用する海防艦の数を増やすのも入渠ローテーションの観点ではありだと思います。現時点では発煙装置改が足りず、装備の入れ替えが発生することが嫌でした。いちいち装備プリセットで切り替えるのも手間ですし、装備を変えた後に編成プリセットを更新せず発煙装置が行方不明に……なんてことが事前のテスト周回で起こり、自分には管理しきれないと思ったので使う海防艦を3隻に固定することにしました。
また、4-5潜水艦をやったことがある人ならわかると思いますが、これは戦果を稼ぐ編成であり、キラ付け編成でもあります。
旗艦にキラが付き、随伴艦(と旗艦)が中破または大破して帰ってきます。損傷した潜水艦を入渠させている間、旗艦の潜水艦を遠征に出せます。潜水艦の修理が終わったら再度出撃させていきます。
戦果を稼ぎながら7-1で駆逐艦、4-5で潜水艦にキラ付けを行い、30~70分くらいの入渠を自然入渠で回していきます。
任務の取捨選択は後述しますが、出撃する海域が決まれば、EOと合わせて使う資源を予測可能です。各海域で1周するために消費する資源の数字をたまたま持っていたので、月に何回出撃するかをもとに1ヶ月の消費資源の見込みを出すことができました。
燃料244187, 弾薬264419, 鋼材49530, ボーキサイト5547, バケツ1433消費となりました。予想通りボーキサイトの消費が小さく、燃料弾薬に偏る形になりました。これが一般的に大きいのか小さいのかわかりませんが、任務で得られる資源を見ながら遠征を調整していくことになります。
達成する任務
先述のとおり、資源は減ってしまう前提で走ることにしました。とはいえ、じゃあ無制限に資源を減らそうか、とはなりません。なるべくバケツは維持したい、燃料と鋼材も維持したいし、できれば増やしたいです。また、あまり戦果の得られない海域への出撃も積極的にはやりたくありません。そういった観点で達成する任務を取捨選択します。
(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト/バケツ)
・出撃任務(デイリー他)
敵艦隊を撃破せよ!(50/50/0/0/0)
敵艦隊主力を撃滅せよ!(50/50/50/50/1)
敵艦隊を10回邀撃せよ!(150/150/200/100/0)
敵補給艦を3隻撃沈せよ!(100/50/200/50/1)
敵輸送船団を叩け!(0/200/0/0/0)
⇒メインの周回編成で達成可能なので全部やります。
敵空母を3隻撃沈せよ!(150/150/150/300/2)
⇒メインの周回編成では達成不可能ですがやります。単体でも黒字にできるほど報酬が良い任務にもかかわらず、毎週い号を達成するので実質無料です。北方海域は戦果も多めにもらえるので、やらない理由がありません。3-3を使って攻略することにしました。一ヶ月を通して9回達成するチャンスがあります。
牧場用の鳥海と、普段の任務用に装備をつみっぱなしにしているVictoriousと日進、そして4-5で使っている瑞鳳乙の装備を少しいじったものです。この編成で燃料と弾薬の消費が120くらい、3-3なので一周で空母を3隻狩ることができます。駆逐艦の枠に経験値を入れたい駆逐艦や海防艦を適当に放り込んで良いですし、鳥海を矢矧や最上に変更すればもっと安定します。
南西諸島海域の制海権を握れ!(300/0/0/200/1)
敵潜水艦を制圧せよ!(300/30/300/30/1)
⇒やらないことにしました。「敵潜水艦を制圧せよ!」は魅力的ですが、手前にある「南西諸島海域の制海権を握れ!」に食指が伸びません。2-1~2-4は時間あたりの戦果効率が良いとは言えず、2-5は悪くないですが聯合チャレンジ中に毎日周回したいと思える編成を組めませんでした。EOとマンスリー任務のついでに1~2回だけ達成します。
・出撃任務(ウィークリー)
あ号作戦(300/300/300/100/2)
海上通商破壊作戦(500/0/400/0/0)
ろ号作戦(400/0/800/0/3)
海上護衛戦(600/0/0/0/2)
海上輸送路の安全確保に努めよ!(100/0/0/0/0)
敵東方艦隊を撃滅せよ!(400/0/0/700/0)
⇒メインの周回編成で達成可能なので全部やります。
い号作戦(0/500/0/500/0)
⇒い号作戦の報酬だけを見るとそこまで魅力はありませんが、後ろにやりたい任務があるのでやります。い号作戦とどのように向き合うか考えるのが結構面白かったです。空母を毎週20隻撃沈する必要があり、月間100隻です。
「敵空母を3隻撃沈せよ!」、EO、マンスリー任務で処理できそうな空母の数をざっくり集計すると78隻になりました。海域によっては出てくる空母の数に幅があるため信頼はできない数字ですが、EOと各任務を処理したうえでさらに20~25隻くらい、つまり毎週1~2回余分に3-3へ出撃すれば達成できそうです。
敵東方中枢艦隊を撃破せよ!(500/0/500/0/1)
⇒メインの周回編成では達成不可能ですがやります。4-4なので難易度が低く、鳥海を入れることができ、3-3と似たような編成で攻略可能です。燃料、鋼材、バケツ全部うれしいです。
3-3編成に4-5で使っている加賀を突っ込んでヘリと噴進砲を持たせて終わりです。この編成で燃料と弾薬の消費が160~170くらいになります。毎日やりたい任務です。
敵北方艦隊主力を撃滅せよ!(300/300/400/300/0)
⇒迷いましたがやりました。22号対水上電探改四を色んな手段で集めているので、鳥海へ罪悪感なく経験値を入れられる機会は活用したいです。編成は「敵空母を3隻撃沈せよ!」と同じです。鋼材がプラスになります。
南方海域珊瑚諸島沖の制空権を握れ!(0/300/0/800)
⇒やらないことにしました。普段はボーキ消費5の編成を使っていて、ネジとボーキサイトの収入源になる任務です。が、五月はネジ、ボーキサイトともに不要です。戦闘回数が多くて時間がかかること、燃料と鋼材の消費が重たいこと、編成を軽くすると安定しなくなることからスキップです。
・出撃任務(マンスリー)
「第五戦隊」出撃せよ!(0/550/550/0/0)
「潜水艦隊」出撃せよ!(0/600/0/0/0)
「水雷戦隊」南西へ!(500/0/0/300/0)
「水上打撃部隊」南方へ!(350/450/350/0/3)
海上護衛強化月間(800/0/0/0/0)
「空母機動部隊」西へ!(0/0/600/800/0)
「水上反撃部隊」突入せよ!(0/600/0/200/0)
兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!(400/400/0/400/4)
⇒「潜水艦隊」出撃せよ!以外をやりました。報酬が良かったりEOと並行できる任務が多いので基本達成するスタンスで決めました。悩んだのは「潜水艦隊」出撃せよ!と「水上打撃部隊」南方へ!の2つで、もらえるバケツの量で決めました。「潜水艦隊」出撃せよ!もやってもよかったかもしれません。空母を狩ることができるので。
工廠任務
新装備「開発」指令
新造艦「建造」指令
装備「開発」集中強化!
艦娘「建造」艦隊強化!
軍縮条約対応!
装備の改修強化
装備開発力の整備
工廠環境の整備
資源の再利用
対空機銃量産
装備開発力の集中整備
継戦支援能力の整備
⇒なんだかんだ全部やりました。鋼材を消費する廃棄任務をどうするか迷いましたが、鋼材が黒字でバケツが赤字になりそうだったのでやりました。
その他の任務
「演習」で練度向上!
「演習」で他提督を圧倒せよ!
大規模演習
「遠征」を3回成功させよう!
「遠征」を10回成功させよう!
大規模遠征作戦、発令!
南方への輸送作戦を成功させよ!
南方への鼠輸送を継続実施せよ!
艦隊大整備!
艦隊酒保祭り!
艦の「近代化改修」を実施せよ!
「近代化改修」を進め、戦備を整えよ!
精鋭艦隊演習
給糧艦「伊良湖」の支援
輸送船団護衛を強化せよ!
⇒やらない理由も特になく、全部達成しました。
という選択で任務をクリアしたとき、1ヶ月で得られる資源は燃料48450, 弾薬48976, 鋼材26220, ボーキサイト35720, バケツ333という計算になりました。
開発任務は5-5潜水用の魚雷レシピ(30/31/20/20)、建造任務は初期値(30/30/30/30)で計算し、装備の廃棄で得られる資源は無視しています。46cm連装砲や電探、タービン等のレシピを回すととたんに赤字になってしまいます。
出す遠征
次のように振る舞うことにしました。
遠征方針
覚醒時 | 睡眠時 | |
---|---|---|
平日日中 (月) |
第二艦隊:(泊地修理) |
|
平日日中 |
第二艦隊:21 北方鼠輸送 第三艦隊:09 タンカー護衛任務 第四艦隊:13 鼠輸送作戦 |
|
平日夜・休日 | 第二艦隊:02 長距離練習航海 第三艦隊:A2 海峡警備護衛 第四艦隊:41 ブルネイ泊地沖哨戒 |
そんなに特別な出し方ではないと思うのですがどうでしょうか。バケツの優先度高めで、触れない時間は長めの遠征を出し、触れる時間は短めの遠征を出し、週に一度東急を出します。
就寝中の遠征は2艦隊にして、1艦隊を明石の泊地修理にしました。7時間以内の遠征だとバケツは多いもので2個ですから、泊地修理で5隻の耐久を回復した方が結果的にバケツを多く維持できると考えました。3-2では同名艦を複数使用することがあり、例えば雪風3隻が小破している場合は入渠と明石1艦隊では足りなくなります。明石を含む艦隊が複数あるとカバーできて良いです。泊地修理編成を3つにしても良いと思う日もありましたが、そこまで頻度が高くなかったことと、朝の遠征用の編成組みなおしが手間だったことを考えると明石は2艦隊で良かったと思います。
また、7時間寝るので睡眠時の13 鼠輸送作戦を40 水上機前線輸送に変更する案もありました。1回あたり燃料60, ボーキサイト100の違いがあり、1ヶ月継続すれば燃料の差は3000ほどになります。ボーキサイトが不要なことと起床後に遠征用編成を組みなおす手間を嫌って13 鼠輸送作戦を採用しました。マメな人は40 水上機前線輸送が良さそうです。
という遠征を出したとき、1ヶ月で得られる資源は燃料190565, 弾薬186601, 鋼材45349, ボーキサイト16266, バケツ1056という計算になりました。
これで1ヶ月の資源収支を予想できました。
ここまでの計算に含まれていないものが2つあり、演習の出撃分と、泊地修理で消費する資源です。
演習は戦艦3+牧場3のパターンを使うことが多いです。毎日燃料980と弾薬1410くらいを消費しています。31日分で燃料30380と弾薬43710の消費になっています。
5月スクショがなかったので7月にとった。ちょうど鳥海が切れていたので衣笠が入っている
寝ている間の自然入渠で4隻、明石の泊地修理で10隻を毎日修理していきます。これが全部バケツ節約に繋がっていることにして、31日分でバケツ434の節約になります。
これらを全部合わせると、燃料-35552、弾薬-14868、鋼材+22039、ボーキサイト+46439、バケツ+390になりました。バケツのカンストが近くなってきたら遠征を燃料と弾薬にまわせますし、自然回復を取り入れれば燃料と弾薬も黒字になりそうです。
- 特殊資材は自然増加しない。
- 基本資材は 3分 ごとに自然増加する(ボーキサイトは+1、それ以外は+3)。
- 司令部レベルに応じた「最大備蓄可能各資材量」(下記項目参照)以上には自然増加しない。
- 自然増加以外の方法では「最大備蓄可能各資材量」を超える備蓄が可能である。
- 「最大備蓄可能各資材量」を超えると自然増加が止まる。司令部レベルが上がるか、消費によって下回ると再開される。
- ログインしていない時も自然増加は継続する。
- メンテなどによるサーバの停止の場合も、稼働時同様に自然増加が生じるよう調整されている。
- 基地航空隊が休息札に設定されている場合はボーキサイト資材の自然回復速度が半減する。
- 経過時間に対する基本資材の自然増加量は以下の通り。
燃料 弾薬 鋼材 ボーキサイト 3分 +3 +3 +3 +1 1時間 +60 +60 +60 +20 1日 +1,440 +1,440 +1,440 +480 1週間 +10,080 +10,080 +10,080 +3,360 30日 +43,200 +43,200 +43,200 +14,400
- よってボーキサイト以外は司令部Lv120でも22日で自然回復上限まで到達する。
こうしてみると自然回復って大きいですね。各資源で毎月43200というと、遠征効率の20~25%増しです。これがあれば3-2と4-5を周回していても黒字になり、大型建造や46cm連装砲の開発とも両立できそうです。実際には限定任務や限定海域が入ってくるのでこのとおりには行かないのでしょうが、時間とモチベがあれば聯合もいけそうじゃん!という気持ちになりました。
その他の準備
4-5用の潜水艦
4-5潜水高速+は、出撃するとほぼ毎回中破や大破して帰ってきます。その度に入渠させることになり、一編成あたりの回転率は低い方だと思います。連続で出撃したいことと、遠征の都合上多くの艦にキラ付けをしたいこと、7-1で使用する海防艦と合わせて入渠ドックを調整したいことを考えれば、4-5用の潜水艦は複数セットほしいところです。
伊201と伊203の期間限定ドロップで掘って、前月までに改造しておきました。6編成分確保しました。
3-2用の駆逐艦
3-2の先制攻撃は開幕魚雷のみなので、敵艦としっかり殴り合いをすることになります。つよい駆逐艦を使った方が当然つよく、また戦果がレベリングにもなります。やり始める前に当時ホットだった天津風と時雨を追加し、暇そうにしていた綾波とまとめてそれぞれケッコンしました。
個人的な事情で3-2のメイン編成は5つを上限に設定しています。天津風の改造コストはつよい駆逐艦の中では比較的軽い方なので5隻準備しました。時雨は戦闘詳報と新型兵装資材の消費が重いため4隻で打ち止めとしました。ちょうど最強電探の逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)が1つしかないので、時雨4隻+清霜(最強電探持ち)で5編成に対応させることにしました。主砲と電探もできるだけいいものをそろえておきます。
綾波5,(雪風4+丹陽1),天津風5,(時雨4+清霜1),Ташкент5,矢矧1で5編成です。その他、ケッコン済の駆逐艦から3-2の運用に耐えられると考えた陽炎型5隻、夕雲型7隻、夕立4隻、高レベルの白露満潮1隻ずつを控えに置いていました。
1000出撃毎に少し編成を変えながら3パターンほど試していました。長くなりそうなので編成と個別の周回記録は別で書こうと思います。
プリセットと入渠管理の方針
使用する編成から意図がうっすらと透けているかもしれませんが、五月作戦には入渠枠を最大限に活用しようというサブテーマがあります。艦これに集中できる時間帯では潜水艦と改造済み海防艦を入渠させて、平日の日中や寝る前には駆逐艦を入渠させようという考えです。
ただし、メインで使用する3-2編成はなるべく主力の艦娘を使いたいです。つよい編成を使った方が時速やバケツ消費の点で優れることは明らかです。そこで3-2編成のプリセットを「使用中」と「オリジナル」の2セットに分けることにしました。具体的には下記のようなプリセットです。
01. 3-2編成A'(work)
02. 3-2編成B'(work)
03. 3-2編成C'(work)
04. 3-2編成D'(work)
05. 3-2編成E'(work)
06. 4-5編成A
07. 4-5編成B
08. 4-5編成C
09. 4-5編成D
10. 4-5編成E
11. 4-5編成F
12. 演習編成
13. 7-1編成(戦果用)
14. 7-1編成(キラ付け用)
15. 3-2編成A(original)
16. 3-2編成B(original)
17. 3-2編成C(original)
18. 3-2編成D(original)
19. 3-2編成E(original)
15~19番目に自分が組める最強の3-2編成を置きます。これがスタメンです。3-2の周回を始めるタイミングで、15~19番目の3-2編成を01~05番目に展開します。展開した01~05番目を使って3-2をもりもり周回していきます。
回数を重ねていけば当然中破や大破が発生します。スタメン以外にリザーブの駆逐艦を予め用意しておき、中破以上になったら交代して、プリセットを上書きします。これで3-2編成A(work)が3-2編成A’になります(編成名は変えません)。これを他の編成でも継続して、01~05がどんどん変わっていきます。リザーブ駆逐も中破以上になったら別のリザーブ駆逐に交代していきます。入渠ドックは潜水艦や海防艦が使っているので、スタメン駆逐もリザーブ駆逐も入渠待ちの状態です。
中破した艦をリザーブ艦と入れ替えていく
入渠待ちのリザーブ駆逐が一定の数に達したら編成を巻きなおします。翌日が平日であれば10~12隻くらい、翌日が休日なら4隻分の自然入渠ストックが目安です。15~19番目のスタメン編成を01~05番目に改めて展開し、フルメンバーで3-2周回を再開します。ここから先はバケツを使っていきます。1日の周回中にリザーブ駆逐の入渠待ちが翌日の自然入渠の数に届かなかった場合は、入渠待ちのスタメン駆逐を自然入渠させていくことになります。
まとめると、下記のような運用です。
1. 全力編成をwork領域に展開する
2. work領域の編成を更新しながら入渠待ち駆逐を溜めていく
3. 入渠待ち駆逐が溜まったら全力編成を再展開してバケツ運用する
4. 入渠待ち駆逐を自然入渠させる(就寝)
艦隊運用イメージ
この運用を楽にしていくため、頻繁に入れ替える3-2編成を一番上と一番下にまとめておきます。使用頻度としては3-2の次に4-5、7-1(キラ付け用)が高いので、一番上からすぐアクセスできるところに4-5編成、一番下からすぐアクセスできるところに7-1編成(キラ付け用)を置いておきます。艦これに関係あるかは微妙な話ですが、トラックボールマウスと高速スクロールできる普通のマウスを持っていて、適当に使い分けています。高速スクロールができると編成プリセットだけでなく艦娘や装備の入れ替え、装備プリセットでも端から端まで一瞬でたどり着けて便利です。
一度展開したら使いっぱなしになる7-1編成(戦果用)と、1日2回だけ展開する演習編成を真ん中の方に置いておきます。3-2で贅沢しすぎて枠が全然足りません。数日に一度しか使わない任務用の編成、毎日異なる編成になる泊地修理用編成はプリセット作成を諦めました。
缶・タービン
高速+の編成をたくさん組むことになり、缶とタービンもたくさん必要になりました。3-2編成*5で26セット、3-2高速+のリザーブ駆逐艦18隻で18セット、4-5潜水*6で12セット、EO処理用の4-5高速+編成で6セット、合計で62セット使いました。強化型艦本式缶と新型高温高圧缶はいくらでもありますが、改良型艦本式タービンの数が不足するところでした。新型高温高圧缶の改修に12個消費するので、今回の62セットに初月分を加えて66セット。このくらいを下限に設定して、改修するときに備えて主砲や電探の開発時にコツコツ狙っていきたいと思いました。
五月作戦
前置きだけでたくさん書いてしまいました。ここからは手短に書いていきます。
事前の完璧な計算により、一ヶ月の活動を全て終えるころには燃料-35552、弾薬-14868、鋼材+22039、ボーキサイト+46439、バケツ+390になるということがわかりました。資源が多少減るのは問題ナシ、バケツが増えるのはとってもうれしいです。
終わってみると400増えると思っていたバケツが600減っていた
艦これ
前半(5月1日~5月20日)
走ります!という宣言をすることもなく黙って走り始めました。まずはEOをこっそり削っておいて、後ですぐ割れる状態まで持っていくことにしました。
5-5は潜水艦編成で20出撃くらいして割る計画だったのですが、初日に大和型で出撃していました。なぜ……?燃料1000, 弾薬920, 鋼材100くらいの消費を見込んでいたのに7出撃で4削り、燃料5045, 弾薬3522, 鋼材3174, バケツ16消費していました。こういうのの積み重ねで資源が減っていくのでしょう。
そして走っていることはすぐにばれました。サーバー内で語られていた「聯合狙ってそうな人たち」の中に、5月5日の時点で早くも自分の名前を見つけて驚きました。補足されてしまったからには何か言った方がいいんだろうか?と思い、
おやあ?
— わるいユキトド (@yktd708) 2024年5月5日
存外みなさん砲をお残しでないご様子……
挑発していました。なぜ……
EOと任務を残していそうな空気を出してしまったからか、その後の着地予想で11000と書かれていくことになります。でも実際はQ任務もY任務も消費しているので、自分の目標は10290です。他の聯合プレイヤーは11000に勝てるくらい稼いでくることになるのか?ということは自分はもっと稼がなければならないのか……?無理じゃない?と思いつつ、脱落していく人もいるだろうと考えて様子を見ていくことにしました。
資源はまあまあ順調に推移していったと思います。
資源推移(1日~20日)
多少使いすぎてしまった部分があるものの、燃料と弾薬の微減は織り込み済みです。ドロップカットをしていなければ維持(うまくすれば微増も)できるかもしれません。バケツは20日間で200くらい増え、1ヶ月で300くらい増えるペースです。泊地修理を行う艦を全部バケツに換算していましたが、75~80%くらいで考えるのが良さそうです。
戦果はちょっと想定していたペースを下回りました。
戦果推移(1日~20日)
引継ぎ戦果のバッファを半分食いつぶしました。30日分のバッファ420のうち200ほど消費しています。計画に対しての実績ペースと考えれば十分許容できそうな値ですが、最終的に11000以上を稼ぐ必要があるかもしれないことを考えると少しだけ不安な気持ちが湧いてきます。
戦果の予定と実績
日付 | 平日/休日 | 戦果予定 | 戦果実績 | 差分 |
---|---|---|---|---|
5月1日(水) | 休日 | 360 | 188 | -172 |
5月2日(木) | 休日 | 360 | 339 | -21 |
5月3日(金) | 休日 | 360 | 341 | -19 |
5月4日(土) | 休日 | 360 | 370 | +10 |
5月5日(日) | 休日 | 360 | 359 | -1 |
5月6日(月) | 休日 | 360 | 316 | -44 |
5月7日(火) | 平日 | 150 | 242 | +92 |
5月8日(水) | 平日 | 150 | 191 | +41 |
5月9日(木) | 平日 | 150 | 115 | -35 |
5月10日(金) | 平日 | 150 | 143 | -7 |
5月11日(土) | 休日 | 360 | 405 | +45 |
5月12日(日) | 休日 | 360 | 288 | -72 |
5月13日(月) | 平日 | 150 | 151 | +1 |
5月14日(火) | 平日 | 150 | 189 | +39 |
5月15日(水) | 平日 | 150 | 122 | -28 |
5月16日(木) | 平日 | 150 | 233 | +83 |
5月17日(金) | 平日 | 150 | 147 | -3 |
5月18日(土) | 休日 | 360 | 34 | -326 |
5月19日(日) | 休日 | 360 | 345 | -15 |
5月20日(月) | 平日 | 150 | 152 | +2 |
多少の上下はあれ、おおむね計画通りに戦果を稼げているのではないかと思います。初日は任務やEOの仕込みをしていたらあまり稼げずに終わってしまいました。慣れていけばうまいこと月内に散らしていけるような気もしますが、新任務とか期間限定の反復任務とかが追加されることもあるでしょうから、一日分は素戦果を稼げない日を設定するのが良いかもしれません。任務分の素戦果がバッファに追加されていきます。
ただでさえ最近ちょっと忙しくなってきたところに楽しい予定が入ったのと楽しくない予定が入ってきちゃったのとでほぼ丸2日走れなくなって若干諦めモードになっていたけど、楽しい方の予定でめちゃくちゃ元気出たから明日からまた頑張ることにしました
— わるいユキトド (@yktd708) 2024年5月18日
突然の誘いがあり半ば終戦モードな気分になりましたが、1日遊んだら逆にやる気がチャージされました。息抜きってすごいですね。目標より高くなりそうなボーダーに向けてここからペースを上げていくことにしました。
後半(5月21日~5月31日)
3-2のEXPカット編成を解禁しました。180の艦娘を全然持っていないのでほとんど99で組むことになりました。
禁を解 pic.twitter.com/Gt37qp0uxv
— わるいユキトド (@yktd708) 2024年5月26日
と言いつつ、3-2編成は全然メインでは使用せず、もっぱら疲労抜き用のサブ編成群としていました。本命は3-4編成です。ちなみに3-4を使い始めた初日に3-4を使っていることがバレました。なんで?
最近は強力な駆逐艦、強力な装備が増えてきました。強度を抜きにすれば編成を組むこと自体はそんなに難しくなくなってきたと思います。増設で雷装を盛れる矢矧乙に甲標的を渡して、増設で火力を盛れる最上には強風を持たせることにしました。
駆逐艦のように種類がたくさんあるわけではないですが、矢矧はつよいので増やしている人が多いと思いますし、最上も矢矧ほどではないものの増やしている人が多いと思います。つまり同クオリティの3-4編成を複数組むことができるわけで、岩川もそのうち3-4下で叩き合う日が来るのかもしれません。
甲標的ありで3編成ほど組みました。が、最終的には甲標的を使わずに編成を組む(もしくはすごい艦か装備が実装されて昼連撃3隻+甲標的2隻を組む)ようになりたいと考えています。今の艦娘と装備で組んだらどうなるのか確認したいので1編成組みました。
能代一隻を旗艦に置いて使いまわしていますが、キラキラは維持できず疲労がついていきます。バックアップにGotlandを用意して疲労がついたら交代する運用としていました。
Gotlandの装備わからなすぎて手持ちの火力高めの主砲をぽいぽい渡しました。能代改二を増やしたのでもう出番はないでしょう。このあたりの細かい調整をしながら周回し、最終的に4パターンの編成を使いまわしていました。
・最上+能代 電探3編成……350出撃39撤退(ボス勝利89.0%)
・最上+Gotland 電探3編成……23出撃4撤退(ボス勝利82.6%)
・最上+Gotland 電探2編成(深雪入り)……78出撃6撤退(ボス勝利92.3%)
・三隈+能代 電探3編成(甲標的なし)……172出撃16撤退(ボス勝利90.7%)
HH時雨は自己主張がつよく、へなちょこ対空カットインをじゃんじゃん発動します。あんまりつよくない対空カットインなので演出時間が無駄だと思い、H砲を分散させました。ところが結局H電マ時雨にしてしまったので4編成とも対空カットインが暴発する状態で周回していました。これは良くなかったです。今だと初月改二が実装され、固有の対空カットインが強力です。これを出すようにしていれば時雨のへなちょこ対空カットイン発動率をかなり低く抑えられるので、初月の対空カットインを使う判断ができれば時雨も火力重視の装備にしても良いかもしれません。
瑞雲12型(六三四空)の改修を進めたいですが、この装備自体が餌にもなるので迷います。作るのに熟練搭乗員が必要という点が悩みポイントになっています。
やる気が出たので3-4を解禁するとあら不思議、資源がみるみる減っていきます。
資源推移(1日~20日)
3-2編成を使うことをやめたので計画なんてもはやあってないようなものです。なので減る分には全然okなのですが、それでもバケツが急な下り坂になって笑いました。ちょうど3-4編成を使い始めたころから減っていき、3-4でがっつり戦果を稼いだ日はバケツもがっつり減って気持ちよかったです。11日間で700使うペース……と考えると許容できそうな気もしますが、3-2中心だった20日間は戦果+233.5/day, 3-4に切り替えた後の11日間は戦果+260.2/dayです。バケツ消費を増やして26~27くらい増やせる……と考えるとまだまだ改善が求められます。
戦果のペースは当然上がりました。
戦果推移(1日~20日)
最終的な素戦果は7865(15時時点)となりました。素戦果目標の7170を大きく超え、バッファ分どころか+700弱くらい目標を上回りました。当初の目標10290を達成し、途中で予想された11000に迫る10985、メンテで追加された謎の戦果を加えて11385で終えることができました。
一ヶ月を通した戦果の計画値と実績値
たいあり~ pic.twitter.com/eGIuHSCVWU
— わるいユキトド (@yktd708) 2024年5月31日
最終日15:00時点で2位になっていました。てるてる坊主の+400はいらなかったかもしれませんが、EOを隠し持っていたら負けていたかもしれないので撃って良かったということにします。この後はペースを落とし、だらだらと22時まで稼いで終了しました。
戦果の予定と実績
日付 | 平日/休日 | 戦果予定 | 戦果実績 | 差分 |
---|---|---|---|---|
5月21日(火) | 平日 | 150 | 209 | +59 |
5月22日(水) | 平日 | 150 | 146 | -4 |
5月23日(木) | 平日 | 150 | 205 | +55 |
5月24日(金) | 平日 | 150 | 203 | +53 |
5月25日(土) | 休日 | 360 | 402 | +52 |
5月26日(日) | 休日 | 360 | 513 | +153 |
5月27日(月) | 平日 | 150 | 302 | +152 |
5月28日(火) | 平日 | 150 | 257 | +107 |
5月29日(水) | 平日 | 150 | 123 | -27 |
5月30日(木) | 平日 | 150 | 313 | +163 |
5月31日(金)AM | 平日 | 75 | 102 | +27 |
5月31日(金)PM | 平日 | 75 | 88 | +13 |
ペースを上げたのに目標を修正していないので何のための表なんだという感じですが、目標よりもハイペースで稼げていることが見た目でわかって気持ち良かったのでそのまま出します。5月22日も本当は稼げない日だったのですが、睡眠時間の調整と3-4で無理やり稼ぐことができました。3-2編成とは別に3-4編成を組めるなら、要所で加速するために使えそうです(駆逐艦が難しくてうちではまだ無理そうです……)。
主要な編成の出撃結果はこんな感じになっていました。
・3-2編成:2765出撃58撤退(ボス勝利97.9%)
母港処理の時間がもったいない……とか言いながら、装備をちょいちょい弄って成績が悪化したり高速+を忘れたりなどしていました。それでも1000出撃周回できた編成が2パターンあります。
パターンA:1000出撃7撤退(ボス勝利99.3%)バケツ消費0.18/周
パターンB:1000出撃18撤退(ボス勝利98.2%)バケツ消費0.20/周
その他は数百出撃程度ですが、撤退率が1~1.5%程度、バケツ消費は0.1~0.25くらいになりました。今の環境だとこんなもんと覚えておきます。100戦果あたりの消費は燃料3749, 弾薬4266, 鋼材560, バケツ15でした。
・4-5潜水高速+編成:336出撃86撤退20敗北(ボス勝利68.5%)ダメコン消費3
200出撃したときの編成と比べて、撤退24%→25.6%、ボス敗北2.5%→6.0%と結構悪化しました。新型高温高圧缶★10を使っていないこともそうですが、特四式内火艇がよわかった印象があります。この辺は色々試してみなければなりません。それでも時速は母港処理を除いて25.5あったので良しとします。100戦果あたりの消費は燃料1838, 弾薬1077, 鋼材1248, バケツ0, ダメコン1でした。
・7-1煙幕キラ付け編成:346出撃14撤退(ボス勝利96.0%)ダメコン消費9
なんと評価したら良いのでしょうか。これつよい!という気持ちと、ダメコン結構使うな……という気持ちが両方ありました。2戦目の陣形を梯形陣にしていましたが、正解かわからなかったのでもう一度確認したいです。100戦果あたりの消費は燃料2263, 弾薬1467, 鋼材421, バケツ0, ダメコン1.95でした。
睡眠
さて、突然ですがここで睡眠に触れます。戦果に並ぶ人類の三大欲求、睡眠と食事を無視することはできません。戦果稼ぎを頑張りたい、がしかし人生もそんなに手を抜けない。そんなとき、労働力の再生産は睡眠によってのみ行われます。戦果を稼ぎ続けるためには健康な心身を維持する必要があり、健康な心身を維持するためには睡眠の質を高めることが肝要です。
Pokémon Sleepというゲームがあります。
このゲームのゲーム性や面白さ、艦これ一本で遊んできたプレイヤーにとって新鮮な課金圧など、ゲームデザインについて話したいことがないこともないですが、この場では割愛します。重要なのは睡眠をちゃんと取ろうという気持ちにしてくれること、ゲーム内で睡眠に関するtipsを得られるところです。なんだか権威のありそうな先生が監修しているゲームらしいとのことで、インターネットで適当に検索すると見つかるいかがでしたかブログよりも説得力を感じられる情報を得られます。
いくつかのtipsに目を付けました。以下は ポケモンスリープ攻略・検証 Wiki*から拝借しました。睡眠計測アプリで攻略とかしない方がいいと思います。
夜の食事は 寝る3時間から4時間前までにとりましょう。眠る前までの間にしっかり消化することが重要です。
私たちは、深部体温が下がることによって眠くなります。何かを食べると、内臓が働き始めて深部体温が上昇してしまい、眠りにくくなってしまいます。
週末だけものすごく長く寝て、しかも眠る時間帯が後ろにずれている状態は「社会的時差ぼけ」と呼ばれています。これは健康だけでなく、次の月曜日のパフォーマンスにも悪影響を及ぼします。
深部体温が上がったままではよく眠ることはできません。寝る直前に熱いお風呂に入ってしまうと深部体温が上がるので、眠りづらくなってしまうことがあります。
お風呂や軽い運動など、深部体温が上がるようなことは、寝る1時間以上前には終わらせておくのがおすすめです。
空腹感が強すぎる状態だと眠りにくくなってしまいます。あまり早くに夕食をとりすぎることも 避けたほうがよいでしょう。
カフェインは脳の眠気を生み出す部分に働き、眠気を抑えてしまいます。カフェインは、寝る5~6時間前から 控えたほうが良いでしょう。
寝る前に明るすぎる場所にいると、睡眠に影響してしまいます。明かりをうまく整えることが、健康な睡眠につながるのかもしれませんね。
体内時計を整えるには、起きてから一時間以内に食事をとることが大切です。朝忙しいからといって昼にまとめて食べるのは、あまりよくありません。
よく眠るためには、部屋をできるだけ静かにすることが重要です。特に人の話し声などは、睡眠の邪魔をしやすいといわれています。
夜はできるだけ真っ暗にして寝るようにしましょう。あぶないと感じる場合は、フットライトなど暗めの明かりをつけておいても大丈夫です。
ーーー
これらの情報を整理すると、寝る時間から逆算して目指すべき生活リズムが見えてきます。具体的にはこうです*3。
実際は1時間くらいのぶれがあったり、26時まで戦果を稼いだ方がキリが良い気分になったり、多少前後することを見込んでおきます。
あとはこの生活リズムを守ることで睡眠の質を確保でき、効果的に体力を回復することができ、日中の集中力が向上し、日々のやりがいを効率的に捌けるようになり、余暇に体力を残すことができ、万全の状態で戦果を稼ぐことができるようになります。このサイクルで人生が好転しますし、うまくいかなかったときも下記のtipsを用いてリカバリ可能です。
睡眠不足の時は、最優先で十分な睡眠時間を確保しましょう。とりあえず仕事や勉強は後回しにして、先にぐっすり眠るのがおすすめです。
このtipsがゼクロムすぎてめちゃ好きです。このtipsを紹介したくて睡眠なんて章を書いたと言っても過言ではありません。こんな文章を読んでうんうんそうだよねと思える暮らしを手に入れることにしました。
Pokémon Sleepは最近のポケモンを知らなくても楽しめます。初代のポケモンを中心に展開され、他世代のポケモンもちらほらいて、徐々に追加されています。最近は本当に知らないポケモンが出てきて初めましてなんてしておりますが、それでもいつでもライチュウはかわいいです。
あなたにとって最適な睡眠時間は、昼間に眠気を感じない睡眠時間です。休日も含めて、毎日同じ時間眠るようにしましょう。十分な睡眠をとっていると、起きているとき眠くなることはありません。
ず~~~~~っと眠かった。ポケスリマスターへの道のりは長い。
食事
続いてやはり食事にも触れます。人類の三大欲求……そんなものはどうでも良いと思います。神聖な戦果バトルにプリミティブな欲求の概念など持ち込むべきではありません。生存のための食事ではなく、趣味としての食事の話をします。かのマズローも戦果は自己実現だと言っています。
初めて一人暮らしをしたとき、最初の自炊でソーセージ勝ち抜きトーナメントを開催しました。目についたソーセージを一種類ずつ買い込み、第一シードにシャウエッセン、第二シードにアルトバイエルンを置きます。茹でたソーセージと焼いたソーセージを食べ、味を比較します。完全に主観で味を決めて、1位を決めるという取り組みです。何の話をしているのか。”食べ比べ”です。
キムチ鍋
— わるいユキトド (@yktd708) 2021年3月13日
S:こなべっちキムチ鍋つゆ(mizkan)
A:マイルドキムチ鍋つゆ(セブン)
B:プチッと鍋キムチ鍋(エバラ)、贅沢だしがおいしい海鮮キムチ鍋つゆ(キッコーマン)
C:鍋キューブうま辛キムチ(味の素)
D:-
#yktdメモ
遡ったらこんなツイートが見つかった
味がどう違うのかなどはもちろんよくわかりません。なんかこっちの方が好きだな~くらいの感じで優劣をつけますし、別日に食べることも平気でやります。味の違いがわからないこともあります。ついさっきニッスイ「大きな大きな焼きおにぎり」とニッスイ「大きな大きな焼きおにぎり 九州甘口しょうゆ味」を1つずつ温めて食べましたがさっぱり違いがわからなくて困りました。甘口しょうゆ味をレンジから取り出したときに「あっなんか……こっちの方が……香りが甘い気がする!」と思ったくらいです。長年続けていても全然上達しません。まるで艦隊これくしょんのようです。
5月は戦果を稼ぐので、自宅で一人で食事をとる機会が増えます。サッと食べられるものが好ましく、調理時間が短く、放置する時間の割合が大きいとより良いです。そこでカップラーメン、その中でも担々麺に目をつけました。いくつかの種類を食べたので、記録がてら完全主観の評価を書いていきます。
黒い星が多い方がつよい
★☆☆☆☆(not for me)
★★☆☆☆
★★★☆☆
★★★★☆
★★★★★(めちゃすき)
いきます。
日清麺職人 担々麺
麺 :★★★★☆
スープ:★★☆☆☆
まずは日清の麺職人、お椀型(?)カップ麺の定番といえば日清麺職人や丸ちゃん麺づくりだと勝手に思っている。カップ麺はスープより麺にこだわってアピールしているブランドが多い気がする。スープは真似されやすいとか原価が高いとかあるんだろうか。
麺は良いと思った。新ごちそうノンフライ麺というだけある、細くてツルツル、コシもそこそこあって全粒粉の雰囲気もほんのりある(書かれていなかったら気付かなったかもしれない)。町中華じゃない中華料理屋さんで食べる担々麺の麺!って感じがする。
一方スープはあんまり好みではなかった。味に深みがあんまり感じられず、辛さで担々麺らしさを出している感じ。具もあってないようなもの。ちょっとごまがぱらついてて、よくわからんお肉とネギがおまけみたいに入っている。麺を味わえって感じの商品。麺職人ってそういうものか。
日清ラ王 濃厚焙煎ごま担々
麺 :★★☆☆☆
スープ:★★★☆☆
続いて日清のラ王、ラ王は定番ブランドの少し上、ちょっっっっと贅沢しようかなと思ったときに選択する上位ブランドという感じ。麺に花椒を練りこんであるらしい。特別なことをやってます感がある。
ところが花椒練り込み麺、これがあんまり好きじゃなかった。なんか平たくて半端に太い、そしてまとまりがなかったり逆にほぐしづらかったりする。あと変に柔らかい。
スープは結構よかった気がする。3種のごまをつかっているらしく、それはよくわからなかったけど、麺職人よりもだいぶ味を感じた。具も(謎の食材も入っていたけど)種類がたくさんあって豪華な感じ。チンゲン菜が入っていると上位ブランドって感じがする。
いやそんなことはどうでも良い、リンク先の「食べ方」って何??確かに日清のページだと思うんだけど、謎の動画が載っている。
知らないおじさんがラ王を持って、麺を持ち上げ、ふーふーして、すすり、ちょっとむせて、ほんのり照れくさそうにして、すすって、食べて、はにかんで、食べて、スープ飲んで……動画がちょっと長い。そりゃそう、だって完食してるもん。スープまでしっかり飲んで最後にごちそうさまって元気に言う。おじさんが。えらい。
いや何?できあがったカップ麺の食べ方の説明いる?本当に公式?実は有名な人?麺職人のページにはこんな動画なかったけど?そんでTシャツと箸置きがかわいいな。ほんとに何?
食べ方おじさんワザップ
ブラウザの幅を狭くすると動画を大きくしてみることができる
カップヌードル 担担
麺 :★★★☆☆
スープ:★★★★☆
カップヌードルの坦坦、インパクト◯の縦型カップ麺。
具の多さ、ざくざく食感の楽しさもさることながら、他のどの商品よりもスープの味に独自性を感じた。少し甘味があるのかな?でもばっちり担々麺である。苦手な人が苦手かもしれない。「スープを食べつくす」ってカップに書いてあるんだけど、スープ自体をそういう食べ物として具とともに食え!って言われているような気がした。
麺は完全にカップヌードル。これも潔くて良い。馴染みがあるっていうのは確実に強みだと思う。
五月にたくさんカップ麺の担々麺を食べたけど、リピートしたいかもって思ったのはこれともう1つだけ。好きだった。
味とは関係ないけど、担々麺ではなく担担と書かれているところにこだわりを感じた。この商品はあくまでカップヌードルのフレーバーのひとつであって、担々麺ではないということなのだろうか。自社ブランドの扱いがしっかりしているなと思ったけど、実際どうなんでしょう。
マルちゃん麺づくり 味噌ベースの担担麺
https://www.maruchan.co.jp/products/search/mendukuri_tantanmen.html
麺 :★★★☆☆
スープ:★★★☆☆
続いて東洋水産のマルちゃん麺づくり。日清の麺職人にならんでお椀型カップ麵の定番ラインナップだと思う。これはなんと5月中に唯一2回食べた。なぜなら一度食べたことを忘れたから。
特別おいしい!とは感じなかったと思うんだけど、嫌なところもひとつもない。麺の主張がちょっと強め。つるつる丸めでちょい細って感じのスタンダード(?)なノンフライ麺なんだけど、麺自体の味が他のカップ麺と比べて強めだったように思う。
「味噌ベース」とわざわざつけているだけあってスープにも味があって良かった。バランスの取れた一品だと思う。
マルちゃん正麺 濃厚担々麺(数量限定)
麺 :★★★★☆
スープ:★★★★☆
これはおいしかった。麺づくりの担担麺の上位互換。これ!という特徴はないんだけど、スタンダードな美味しさの頂点。艦これで言うところの武蔵。
この商品は数量限定だったみたいでもうないかも。東洋水産のwebサイトで検索をかけてもひっかからなかったし、プレスリリースさえ見つけられなかった。もしかしたら幻を食べていたのかもしれない。
特徴を強いて言えば、カップに「生麺ゆでてうまいまま製法」って書いてあった。なんだその直球すぎるネーミングは。里芋ころころ煮詰める調理の名前を「里芋の煮っころがし」にしますか?甘栗を剥いたら「甘栗むいちゃいました」って言うんですか?結構言うな……ありふれてるじゃん……。
あともう1つ、マルちゃん正麺に限った話ではないけど書きたくなった。ちょっといい感じのカップ麺には後入れスープが複数入っていることがある。マルちゃん正麺だと後入れ粉末スープと液体スープがあって、その両方の袋に「召し上がりの直前にお入れください」って書いてある。これどうにかならないだろうか?
作り方には「粉末スープ、液体スープを加え、よくかきまぜてお召し上がりください」って書いてあるし、経験からもわかる。粉末スープが先。でも粉末スープの袋には「召し上がりの直前にお入れください」って書いてある。すごく気になる。お湯を注いでしばらく待ち、麺をほぐして粉末スープを手に取ったとき、粉末スープくんから「ちょっと待ってください!自分、直前ですか?自分を入れた直後に、食べますか?」って言われている気がする。なんか後ろめたいよ。本当は君の後ろに液体スープが控えている。それは告げずに袋をはたき、粉末スープをカップにあける。
エースコック 飲み干す一杯 担担麺
麺 :★★★★☆
スープ:★★★★☆
そしてエースコック。定番ブランドの飲み干す一杯。
シンプルにまとまっていて美味しいと思った。特筆すべきところはあんまりないんだけど、麺とスープがそれぞれおいしくて一体感もあった。ステータスの高さで存在感を出す感じ。すすり心地と歯切れの良さが気持ち良い丸麺、コクのあるスープ、そして縦型カップ麺にはめずらしくチンゲン菜まで入っていて具も頑張ってる。
また食べたいと思ったのはこれかも。食べたいっていうか、何も考えず手に取ってそう。
縦型のカップ麺はだいたい全部そうなんだけど、麺は油揚げ麺になっている。人によってはそこがマイナスポイントになるかもしれない。でも考えてみてほしい、カロリーを気にする人があまたの食べ物の中からカップ麺を選択しますか?そしてあまたのラーメンの中から担々麺を選択しますか?カップ麺を選択した時点、担々麺を選択した時点でノンフライ麺かどうかなんて些末な問題です。食べたくなったものを食べよう。
エースコック 飲み干す一杯 ごま贅沢担担麺
麺 :★☆☆☆☆
スープ:★★★☆☆
飲み干す一杯からもう1つ、ごま贅沢担担麺。担担麺の上位モデルみたいな雰囲気がありつつ、担担麺と比べてイマイチだった。
まずスープ、胡麻感は確かにあった。辛味もあったが、深みがあんまりない。具もごまと肉とねぎくらい。上位モデルですみたいな顔して種類減ってんじゃんって思った。
そして麺。味と食感はいい感じだったものの、なんだかやたら麺が短かった。家系か?って思いながら食べた。麺の長さって味と関係なさそうだけど結構大事なんだな、という気付きを得られた。
5月に食べた縦型のカップ麺の中では一番大きいカップだったと思う。蓋の面積の大きさを活かしてか、縦型なのに蓋の上で温めるものが2袋ついていた。乗るけどちょっときびしくないか?って思いながら乗せた。
セブンイレブン 担々麵
麺 :★★☆☆☆
スープ:★☆☆☆☆
コンビニのプライベートブランドとして出ているカップ麺も食べてみた。ファミリーマートの担々麺の製造者はエースコック株式会社。縦型カップ麺で一番好みだったのがエースコックの飲み干す一杯だったこともあり、味には期待……していたものの、なんだか微妙だった。スープは溶け切ったと思うんだけど、なんか粉っぽい。そしてちょっと臭い。こういうのって共同開発してる会社はどういう位置づけなんだろうか。試作品の味見をするの打合せとかしているのかな。材料を分量言われるままに作るだけなんだろうか。
ローソン 濃厚担々麺
麺 :★★★☆☆
スープ:★☆☆☆☆
ローソンの濃厚担々麺。これもあんまり好きではなかった。スープは一番好みから遠かったかも……。味がいまいちはっきりしていない。
麺もまるでカップヌードルみたいな味と食感、カップヌードルみたいな謎のお肉、とりあえずごまが入っていて、そして唯一ニラが入っている。なぜ。カップヌードルのあまった材料で担々麺っぽいものを作れそうだから作ってみましたって感じ。……と思ったら共同開発は日清ではなく明星食品だった。なんと当てにならない舌だろうか。
ファミリーマート 濃厚旨辛担々麺
麺 :★★★☆☆
スープ:★★☆☆☆
ファミリーマートの濃厚旨辛担々麺。全然印象に残っていない。メモには「普通」とだけ書かれていた。セブンイレブンとローソンが好みでなかったことを考えると、普通ってすごいんじゃないかと思ってしまう。ファミリーマートの担々麺はすごい
共同開発は日清食品であった。さすがであると思った
~番外編~
サッポロ一番 川崎のソウルフード 元祖ニュータンタンメン本舗監修 スタミナ担々麺
麺 :★★★☆☆
スープ:★★★☆☆
サッポロ一番のご当地熱愛麺というシリーズがあるらしい。名前が長い。
どう考えても担々麵ではないんだけど、タンタンメンという名前だったので買ってみた。そして担々麺ではなかった。
結構おいしかった。スープに味噌やごま使われていなくて、にんにく、食塩、しょうゆがベースになっていて卵が入ったスープ。スープに麺を入れましたって感じの一品だった。そのスープが結構良い、ニンニクが効いていてちょうどよく辛く、お腹の中から温まる感じがした。
鬼辛という辛さをがっつり増したバリエーション商品もあった。それはまた今度にすることにした。戦果を頑張ってるのにお腹が痛くなっても嫌だし。また今度……。
マルちゃん ごつ盛り 塩担々麺
https://www.maruchan.co.jp/products/search/205410.html
麺 :★★★☆☆
スープ:★★★☆☆
これも担々麺ではない。スープに味噌やごまが使われてなくて、具は卵。スープを飲むと体の内からじんわりと温まる感覚がある。つまるところこれタンタンメンなんじゃない?と思ったらスープの原料にしょうゆが書かれていなかった。違うじゃん。なんと当てにならない舌だろうか。
お椀型カップ麺だけど油揚げ麺、ノンフライ麺ではないみたい。だから何ということはない。
麺 :★★★☆☆
スープ:★★★★☆
担々風まぜそば。まぜそばなのでスープはないが、まぜるタレ?がかなり好みだった。麺はかなり柔らかい麺。ふよふよと言っていいくらいの食感。むか~し食べたカップ麺の油そばを思い出させるノスタルジックな麺だった。やすっぽさもあるけど、この麺がタレに一番絡みそうと思う。
期間限定の商品なんだろうか、サッポロ一番に商品個別のページがない。リリースは出ているんだけど、お知らせページが件名のみ。潔い。愛おしい。
以上です。5月にはカップ麺を久しぶりに食べました。初めて食べるものが多かったですが、なぜか懐かしいという気持ちになって不思議です。まったく進化していないとは思いませんが、昨今の発展著しいコンビニレンジ麺と比べると進歩がゆったりしているのかもしれません。特にチャーシューでは大きく水をあけられている感じがして、"古き良き"枠に片足突っ込んでるように思います。
カップ麺、作るのも食べるのも簡単すぎて、そして戦果に重きを置きすぎて、しばしば食べながらゲームを遊んでしまいました。お行儀がよろしくないですね……。五月作戦を終えたら食事に集中できるものを絶対に食べに行こうと思いながら過ごしていました。
かにの日(昨日)🦀 pic.twitter.com/bryrdGZMeS
— わるいユキトド (@yktd708) 2024年6月23日
いきました。冬にも食べたいです。
五月作戦結果
最終日の15時時点で2位に入ることができていました。8位まで戦果が10000を超えていました。なかなか厳しい月で5位以内に入ることができて良かったです。当初予定の10290では(追加されたてるてる任務の戦果400を加えても)5位以内には入れていませんでした。
そして6月、秘書艦を変更して綺麗に報酬を受け取りたかったのですが、予期せぬ形で受け取ってしまいました。画像も一枚しかとれず、格好のつかない形になりました。でも除外もされず無事にもらえて良かったです。
受け取ってる暇はない!とか言いながら戦果残業中にうっかりAndroid版へ切り替えて受け取ってしまった!しかもスクショ撮りそこねて1枚だけ……
— わるいユキトド (@yktd708) 2024年6月30日
まいっか、無事3位でした!いえーい✌️ pic.twitter.com/xQS6OdUTox
一人に抜かれて3位になっていました。あまり順位にこだわりはありませんでしたが、案外やれるということがわかったのでいつか背景も狙ってみたいと思います。
2024年五月作戦人事発表
あと、明らかに4時間未満の休憩しか取らなかった日がありました。4時間ルールはそこまで気にしなくても大丈夫といった話もちらほら目にしていたものの、いざ自分がやると気が気じゃありませんでしたが……無事に胸をなでおろしました。
あれ?目覚めたから普通に再開してるけどどう考えても4時間空いてない。大丈夫かな?
— わるいユキトド (@yktd708) 2024年5月30日
たくさん書いたのでそろそろ終わります。急に聯合を走ってみたわけですが、無事に5位以内に入れてよかったです。上位ランカーは結構な時間を費やす遊びなので、入れなかったらと思うと恐ろしいですね。今回はバケツを増やす方針で走り始め、結局使い倒すという結果になりました。最初から資源を使う前提で備蓄等の準備をすれば、ともすれば背景も取れるのでは?といううぬぼれがちょっとあります。いつか挑戦してみたいです。
1回目の聯合で天山一二型甲改(熟練/空六号電探改装備機)をもらい、2回目の聯合でAU-1をもらいました。今のところハズレではなく、むしろ豪華と言って良いのではないでしょうか。好みでない報酬にあたってしまったら今後の聯合モチベに支障をきたしたかもしれず、良いものをもらえてよかったです。みなさんももし一緒に走っていれば、普段三群をやらない人は三群に入ってAU-1をもらえていたかもしれませんし、普段三群~二群の人は天山一二型甲改(熟練/空六号電探改装備機)をもらえていたかもしれません。わかりますよね。次は一緒に走りましょう。ではまた。
以上