4-5です。龍鳳戊+加賀護の軽量編成も特大発動艇+一式砲戦車2つ装備を試していきます。
編成
⇒制空権シミュレータ v2
⇒作戦室 - jervis.vercel.app
制空値:240
道中2戦(ADHTまたはCDHT)ルートを通ります。
- A/C…戦闘なし
- D…制空値なし(対潜)
- H…制空値なし
- T…240で優勢(138/207/414)
ーー
加賀護+龍鳳戊の編成に特大発動艇+一式砲戦車を追加しました。
細かい変更点については龍鳳戊+瑞鳳乙に特大発動艇+一式砲戦車を加えた下記の編成と同じなので省略して書きます。
正直なところ2も3もイマイチだったと思っているのですが、加賀護+龍鳳戊の編成でどうなるかを見たいのでそのまま試していきます。
この編成でも変わらず彩雲無しで組んでいます。
彩雲無しだと8機スロットを使うことになりますが、これが結構枯れます。この編成で50回出撃して3回枯れました。制空権シミュレータだと2%程度の枯れ率です。
条件
いつもどおり……ではなく、すべての艦を小破より少し大きなダメージを受けた時点で修理しながら周回しました。耐久の65%を目安にしました。
守るつもりのない戦果周回ルール
- 出撃ボタン押下時~帰投後補給ボタン押下時の時間を出撃時間とする
- 大破艦が出たら撤退する
- 出撃時に中破以上の艦がいないようバケツを使用する
- 対潜海域ではダメコン進軍を許可する
- 対潜海域では出撃時の中破艦を許容する
- (帰投時点の提督経験値-出撃時点の提督経験値)*7/10000 を獲得戦果とする
- 海域道中に補給マスがある場合、獲得した資源を消費資源と相殺する
結果
- ボス勝利率
出撃・内訳 | 回数 | 割合 | 大破箇所 |
---|---|---|---|
合計 | 50 | - |
|
S勝利 | 45 | 90% | |
A勝利 | 0 | 0% | |
B勝利 | 0 | 0% | |
敗北 | 0 | 0% | |
撤退 | 5 | 10% |
50回出撃して45回ボス到達しました。
0回S勝利を逃しました。
- 交戦形態と夜戦の有無
ボス45戦のうち、昼戦S勝利が37回、夜戦S勝利が8回でした。
昼戦S勝利は82.22%になりました。(以前の編成は75.56%)
- 戦果、消費資源、平均値
項目 | 50出撃 | /出撃 | /S勝利 | /1時間 | 高速修復材の消費量内訳 |
---|---|---|---|---|---|
戦果 | 105.13 | 2.1 | 2.34 | 27.90 | ![]() |
出撃時間 | 3:46:3 | 4:31 | 5:01 | - | |
燃料 | 6,633 | 133 | 147 | 1,761 | |
弾薬 | 4,479 | 90 | 100 | 1,189 | |
鋼材 | 4,026 | 81 | 89 | 1,069 | |
ボーキサイト | 6,170 | 123 | 137 | 1,638 | |
高速修復材 | 49 | 0.98 | 1.09 | 13.01 |
※ボスB~S勝利だけを抽出した場合
・戦果 :2.28~2.31
・出撃時間:4分11秒~5分34秒
(平均4分26秒/周)
- 場所別バケツ消費量
マス | 加賀護 | 龍鳳戊 | 矢矧乙 | Fletcher | 巻雲 | Верный | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D | 1 | 1 | |||||
H | 1 | 2 | 4 | 5 | 6 | 3 | 21 |
T | 3 | 4 | 4 | 7 | 6 | 4 | 28 |
雑感
龍鳳+瑞鳳の編成で試したときよりもうまくいきました。
単純に上振れたと考えるのが正解だと思います。と前置きしたうえで思い返すと、加賀護を使った編成の方が艦攻が1つ多く、ボスマスの開幕航空戦で撃沈できる数が多かったと思います。ボスマス昼砲撃戦の一巡目で港湾棲姫に攻撃できる回数が増え、特大発動艇+一式砲戦車で2回攻撃して損害、二巡目の港湾棲姫の攻撃をスキップできていました。考えてみればこの手の編成は二巡目に必ず港湾棲姫が動く作りになっており、一巡目でしっかり損害まで持っていくことがバケツ消費削減につながるのは個人的には納得です。
上記は全部妄想です。実際にどの攻撃で中破以上に追い込まれたかまでは見ていないのでわかりませんが、Tマスでのバケツ消費量は以下のようになっていました。
・特大発動艇+一式砲戦車1個の編成……40個
・特大発動艇+一式砲戦車1個の編成(今回の編成)……28個
ちょっと出来すぎなくらい減っていますね。航空戦の調子が良かったとか、甲標的がうまく刺さったとか、そういった要素もありつつ、前述のようなこともあったかもしれません。
細かな違いで使い心地が大きく変わって面白いです。まだ試してみたいパターンがいくつかあるので、もう少し楽しく遊べそうです。
この編成でも結構まるゆが出ました。出るたびに報告しているのでそろそろ疎ましがられているかもしれません。
他の編成との比較はこちらから。
senka.hatenadiary.jp20
以上
apps.