4-5です。新年の任務で特大発動艇+一式砲戦車が配られました。とてもつよい対地装備なので4-5に加えて周回していきます。
編成
⇒制空権シミュレータ v2
⇒作戦室 - jervis.vercel.app
制空値:225
道中2戦(ADHTまたはCDHT)ルートを通ります。
- A/C…戦闘なし
- D…制空値なし(対潜)
- H…制空値なし
- T…207で優勢(138/207/414)
ーー
以前に使用していた4-5軽量編成の更新版です。
軽巡1+駆逐3を編成すれば4-5の最短ルートを通ることができるので、軽量編成である程度のボスS勝利率があればボスS勝利あたりの消費資源を小さく抑えることができるというコンセプトです。
2023年実装の任務「令和五年謹賀新年、新春特務部隊、北へ!」で特大発動艇+一式砲戦車が配られました。
とてもつよい装備なので使っていきます。
龍鳳改二戊+瑞鳳改二乙
瑞鳳改二乙に艦爆を2つ装備していましたが、1つ減らして艦攻に変更しました。4-5でケアすべきマスはH>D>Tだと考えているので、艦攻の数を増やします。できれば龍鳳改二戊を旗艦に起きたく、つよい装備を瑞鳳に寄せました。
艦攻を増やしたことで制空値は少し物足りない値になりました。ボスマスで確保を取れる確率が92.6%になるようです。ボスマスは特大発動艇+一式砲戦車があればなんとかなると思うので妥協しています。
矢矧改二乙,Fletcher
今回はFletcherに34種の対空カットインを持たせました。特大発動艇+一式砲戦車がとてもつよいので、対地艦を2隻に減らしてもボスマスの火力が足りそうと考えた次第です。ボスマス開幕航空戦で対空カットインを出し、バケツ消費を減らしてくれることを期待します。Fletcherの射程が中になり、矢矧の射程を長にしています。
矢矧の増設を水雷戦隊 熟練見張員に変更しました。精鋭水雷戦隊 司令部★4より火力が1小さいですが連撃の発動率が高いのでちょっっっとだけつよいです。★8の水雷戦隊 熟練見張員なら雷装も並びます。
巻雲, Верный
特大発動艇+一式砲戦車を持たせています。これによって対地攻撃力は十分になりそうなので、二式12cm迫撃砲改 集中配備を外してつよめの爆雷(広義)を装備させています。すると対潜攻撃力も十分になるので、増設を熟練見張員から増設バルジに変更しました。Верный以外の大発装備艦からは、増設バルジを装備できて素の能力値も高めの巻雲にしました。
特大発動艇+一式砲戦車がどのくらいつよいかというと、反航戦+中破でも昼砲撃戦キャップの攻撃力に届くくらいつよいです。二式12cm迫撃砲改 集中配備を外したことで、T字不利を引いたり、駆逐艦が大破してしまったり等の場合にキャップに届かなくなります。そのあたりは2隻いればなんとかなるだろうと考えました。
T字不利は彩雲を入れることによってケアできますが、4-5軽量編成では彩雲の恩恵はそこまで大きくないと考えています。空母を2隻しか編成することができないので触接の恩恵を受ける艦攻も少なく、触接を引くよりも艦攻の1.5倍を引く方が重要なので艦攻の数を増やした方が成果が大きくなると思います。
条件
いつもどおり……ではなく、すべての艦が小破より少し大きなダメージを受けた時点で修理しながら周回しました。耐久の65%を目安にしました。
守るつもりのない戦果周回ルール
- 出撃ボタン押下時~帰投後補給ボタン押下時の時間を出撃時間とする
- 大破艦が出たら撤退する
- 出撃時に中破以上の艦がいないようバケツを使用する
- 対潜海域ではダメコン進軍を許可する
- 対潜海域では出撃時の中破艦を許容する
- (帰投時点の提督経験値-出撃時点の提督経験値)*7/10000 を獲得戦果とする
- 海域道中に補給マスがある場合、獲得した資源を消費資源と相殺する
結果
- ボス勝利率
出撃・内訳 | 回数 | 割合 | 大破箇所 |
---|---|---|---|
合計 | 50 | - | |
S勝利 | 44 | 88% | |
A勝利 | 0 | 0% | |
B勝利 | 0 | 0% | |
敗北 | 0 | 0% | |
撤退 | 6 | 12% |
50回出撃して44回ボス到達しました。
0回S勝利を逃しました。
- 交戦形態と夜戦の有無
ボス44戦のうち、昼戦S勝利が32回、夜戦S勝利が12回でした。
昼戦S勝利は72.73%になりました。(以前の編成は88.89%)
T字不利でも昼戦S勝利できるようになりました。
- 戦果、消費資源、平均値
項目 | 50出撃 | /出撃 | /S勝利 | /1時間 | 高速修復材の消費量内訳 |
---|---|---|---|---|---|
戦果 | 103.21 | 2.06 | 2.35 | 27.00 | |
出撃時間 | 3:49:21 | 4:35 | 5:13 | - | |
燃料 | 5,421 | 108 | 123 | 1,418 | |
弾薬 | 3,568 | 71 | 81 | 933 | |
鋼材 | 4,195 | 84 | 95 | 1,097 | |
ボーキサイト | 5,415 | 108 | 123 | 1,417 | |
高速修復材 | 66 | 1.32 | 1.5 | 17.27 |
※ボスB~S勝利だけを抽出した場合
・戦果 :2.28~2.31
・出撃時間:4分8秒~5分37秒
(平均4分26秒/周)
- 場所別バケツ消費量
マス | 龍鳳戊 | 瑞鳳乙 | 矢矧乙 | Fletcher | 巻雲 | Верный | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
D | 0 | 0 | |||||
H | 2 | 3 | 3 | 8 | 4 | 5 | 25 |
T | 4 | 4 | 12 | 9 | 3 | 9 | 41 |
雑感
前回よりも成績が下がってしまいました。前回が上振れていた面もありますが、差し引いてもイマイチだったように思います。
まずFletcherに34種をさせたのはあまり良くなかったです。Tマスでのバケツ消費も特に減りませんでした。しっかり対地装備を持って、港湾棲姫の2巡目攻撃を損害で止めた方が良いのかもしれません。また、昼S勝利の回数も少なくなりました。特大発動艇+一式砲戦車を過信しすぎたかもしれません。
この編成でなんとかしたいのはバケツ消費です。そこが改善されないことにはいくらつよい装備が増えてもあまり感動はないですね。
まるゆはたくさん出ました。まるゆが出ると多少編成が悪くても満足してしまいます。
他の編成との比較はこちらから。
senka.hatenadiary.jp
以上
apps.