4-4です。矢矧+一航戦+まるゆが強かったので、能代を使っても快適に周回できるか試してみました。
編成
制空値:163~167
道中3戦(AEIK)ルートを通ります。
- A…制空値なし
- E…制空値なし(対潜)
- I…制空値なし
- K…144で確保(16/35/69または33/72/144)
ーー
編成・装備
基本的には旗艦矢矧の編成と同じです。旗艦を能代に変更しました。
旗艦能代
旗艦を能代にしました。矢矧との違いは書くまでもありませんが以下の通りです。
- 対潜先制爆雷攻撃をすることができる
- 開幕魚雷を撃てなくなる
- 瑞雲のスロットの機数が2倍
- 火力が少し低い
矢矧に対潜をさせなくてもほとんど問題はなかったので、能代への変更はマイナスの方が大きいと考えています。周回ごこちがどのくらい悪くなるかわかれば今回は十分です。
条件
海防艦のみ小破で交代し、他は普段通り周回することにしました。
守るつもりのない戦果周回ルール
- 出撃ボタン押下時~帰投後補給ボタン押下時の時間を出撃時間とする
- 大破艦が出たら撤退する
- 出撃時に中破以上の艦がいないようバケツを使用する
- 対潜海域ではダメコン進軍を許可する
- 対潜海域では出撃時の中破艦を許容する
- (帰投時点の提督経験値-出撃時点の提督経験値)*7/10000 を獲得戦果とする
- 海域道中に補給マスがある場合、獲得した資源を消費資源と相殺する
結果
- ボス勝利率
出撃・内訳 | 回数 | 割合 | 撤退要因 |
---|---|---|---|
合計 | 20 | - |
|
S勝利 | 14 | 70% | |
A勝利 | 0 | 0% | |
B勝利 | 0 | 0% | |
敗北 | 0 | 0% | |
撤退 | 6 | 30% |
20回出撃して14回ボス到達しました。
- 戦果、消費資源、平均値
項目 | 20出撃 | /1出撃 | /1時間 | 高速修復材の消費量内訳 |
---|---|---|---|---|
戦果 | 29.7 | 1.49 | 18.11 |
|
出撃時間 | 1:38:25 | 4:55 | - | |
燃料 | 2,776 | 139 | 1,692 | |
弾薬 | 2,340 | 117 | 1,427 | |
鋼材 | 173 | 9 | 105 | |
ボーキサイト | 820 | 41 | 500 | |
高速修復材 | 1 | 0.05 | 0.61 |
※ボスB~S勝利だけを抽出した場合
・戦果 :1.94~2.00
・出撃時間:5分8秒~5分52秒
(平均5分29秒/周)
※まるゆ海防艦にはバケツを使いませんでしたが、どれだけバケツ消費を抑えてくれたかを見るためにグラフにだけ出してみました。たくさん吸ってくれてよかったです
雑感
思っていたより悪かったです。一隻出荷して早々にやめました。
矢矧の甲標的が失われた結果、まるゆの被弾が増えて入渠待ちばかりになってしまいました。バケツ消費数が少なくなったように見えますが、被弾が多いボスマスまで辿り着いていないだけです。撤退が増えた分、戦果的な意味での効率も悪くなります。出撃時間1時間換算で4弱下がっています。これは7-1を7-4に変えたくらいの悪化です。わかりづらい
ただ、能代が弱いかというとそんなことはないと思います。まるゆとのかみ合わせが悪かっただけで、空母を3枚入れた編成ではちゃんと活躍できそうな強さです。矢矧より少し低い火力も気になりませんでした。
開幕魚雷、というか矢矧の強さを再確認した周回になりました。矢矧はずるい。
他の編成との比較はこちらから。
senka.hatenadiary.jp
以上
apps.