半日戦果に挑戦しました。3-2オンリーです。
・実施日時 2021年8月19日 14:00~26:00
・レギュレーション:②半日戦果(特定マップオンリー)
・使用した編成:高速+
・結果:戦果368(30.67/h)
改訂履歴
2021.08.20 初版公開
目次
はじめに
変な編成を思いついたので走りました。女神不要で気楽に走れるところが3-2半日の良いところだと思います。
半日戦果ガイドラインに則ります。いつもどおり挑戦前後の記録を取ってひたすら出撃します。わかりやすく簡単で助かります。
使用した編成
合計7編成を使用しました。
6編成(最速2, 高速+4)ローテ+1編成予備待機(疲労調整用)
編成1
編成2
編成3
編成4
編成5
編成6
編成7(予備枠)
編成のポイント
思いついてしまった編成を試したいだけの理由で走りました。
最速編成でうずしおを回避する
3-2最強軽巡の矢矧が最速にしやすく、4スロットあって最速にしてもそこそこの強さは出せるため、Ташкент、島風、綾波、夕立と合わせて最速の編成を作れると思いました。綾波と夕立は素で強いので電探を持たせて入れていますが、他の艦だと装備枠1つで活躍できるのは雪風だと思うので雪風を採用しました。
1戦目でS勝利を取ると旗艦にキラキラがつくため、2戦目で旗艦+矢矧→その他の順番で攻撃できるようにしたいです。矢矧を長射程にすることができないため、矢矧+Ташкентの中射程コンビを先頭枠で採用しました。残りの艦は短射程で調整します。
周回のポイント
いつも通り強い6編成を用意して、撤退や過度な上振れ時のCond調整予備として7編成も使用します。今回の調整では7編成目の使用は2回でした。
シンプルに1→2→3→4→(補給・入渠)→5→6→1→2...と周回します。基本ローテが偶数編成になったので母港処理はむしろ楽になったと感じました。まんぞく紅茶さんに習って編成入れ替えのタイミングを調整してみました。
結果
戦果+368(3,247 -> 3,615)でした。
提督経験値は525,216
勝数は570増えました。
3-2半日戦果
— わるいユキトド (@yktd708) 2021年8月19日
2021.08.19 14:00~26:00
3247->3615 (+368)
割とおふざけた編成を使ったうえ最初ドロップとかしてたけどなんか自己ベ更新した。まだいけそう pic.twitter.com/CJiu4GmCIM
表. 出撃結果と全体に占める割合
出撃・内訳 | 回数 | 割合 | 撤退要因 |
---|---|---|---|
合計 | 293 | - |
|
S勝利 | 217 | 74.1% | |
A勝利 | 59 | 20.1% | |
B勝利 | 9 | 3.1% | |
敗北 | 0 | 0% | |
撤退 | 8 | 2.7% |
消費資源


出撃前と出撃後の資源は上記の通りになりました。
・燃料:33,732 -> 19,349 (-14,383)
・弾薬:30,896 -> 13,956 (-16,940)
・鋼材:181,958 -> 178,206 (-3,752)
・ボーキ:273,274 -> 273,274 (0)
・バケツ:1,941 -> 1,740 (-201)
#第二期半日戦果記録更新
— 12hsenka_data (@12hsenka_data) 2021年8月20日
だいち提督(岩川)
3-2オンリー 記録:368
6艦隊(最速2+高速+4)プリセットローテ+予備1艦隊
※3-2オンリー1位
7-1ナーフ後歴代41位
3-2オンリー自己ベストを6更新https://t.co/y0ANQAF4NR
半日戦果の記録にも載せていただきました。ありがとうございます。
感想
最速編成は強くないし、母港が埋まっていなくて序盤にドロップが発生するなど、かなりぐだぐだな挑戦になってしまいました。それでもEXPカットの暴力でなんとか記録を更新することができました。まだまだ改善の余地があります。
矢矧を真面目に使えばLv99編成を6つ組める人なら更新できると思います。175の編成を複数作れるような人であれば大きく更新できると思います。3-2半日は女神を買いこんだりせず、母港を埋めて突然始められるので気軽で良いです。
自分の環境でもまだ更新できそうとは思いますが、主力の駆逐艦とケッコンしました。次の挑戦はかなり先になりそうです。
他の編成はこちらから
以上