3-4です。相変わらず追い込みでは最強の海域と思います。高速+編成でドロップカットした場合、経験値カットした場合、併用した場合で獲得できる戦果を比較します。
編成
EXP演出をカットする編成としない編成を用意します。
道中2戦(ACFJP)ルートを通ります。道中もボスマスもすべて制空権確保します。
- A…制空値なし
- C…72で確保(16/35/69または17/36/72)
- F…うずしお(燃料)
- J…戦闘なし
- P…168で確保(19/42/84または38/84/168)
3-4を疑似空6で周回していると五航戦改二が強いと思うのですが、高速+ルートでは五航戦改二甲の方が成績が良いと感じます。疑似空6の場合は手数が多いので、低い補正でも複数の艦攻のターゲットになれば敵の大型艦に大ダメージを与えることができます。高速+では平均値の高い艦娘よりも上振れしたときに強い空母の方が有効かもしれません。
駆逐艦には北方迷彩+北方装備を持たせていますが、他に選択肢がないと思います。主砲を入れてどうにかなるような火力ではなく、対空カットインは消費する時間と効果が割に合いません。時速の最大化を目指すのであれば当然ダメコンになります。魚雷を入れたら道中やボスのS勝利が増えるのでしょうか。
条件
いつも通りです。
守るつもりのない戦果周回ルール
- 出撃ボタン押下時~帰投後補給ボタン押下時の時間を出撃時間とする
- 大破艦が出たら撤退する
- 出撃時に中破以上の艦がいないようバケツを使用する
- 対潜海域ではダメコン進軍を許可する
- 対潜海域では出撃時の中破艦を許容する
- (帰投時点の提督経験値-出撃時点の提督経験値)*7/10000 を獲得戦果とする
- 海域道中に補給マスがある場合、獲得した資源を消費資源と相殺する
結果
- ボス到達率
出撃・内訳 | 回数 | 割合 |
---|---|---|
合計 | 100 | - |
S勝利 | 52 | 52.00% |
A勝利 | 21 | 21.00% |
B勝利 | 4 | 4.00% |
敗北 | 0 | 0.00% |
撤退 | 23 | 23.00% |
出撃100回中、77回ボスに到達しました。(77.00%)
- 戦果、消費資源、平均値(ドロップカット)
項目 | 40出撃 | /1出撃 | /1h |
---|---|---|---|
戦果 | 70.86 | 1.77 | 23.64 |
出撃時間 | 59:49 | 5:11 | - |
燃料 | 10588 | 265 | 3532.93 |
弾薬 | 6139 | 153 | 2048.42 |
鋼材 | 6131 | 153 | 2045.75 |
ボーキサイト | 4875 | 122 | 1626.66 |
高速修復材 | 56 | 1.40 | 18.69 |
- 戦果、消費資源、平均値(EXPカット)
項目 | 40出撃 | /1出撃 | /1時間 |
---|---|---|---|
戦果 | 84.36 | 2.11 | 27.5 |
出撃時間 | 3:04:04 | 5:01 | - |
燃料 | 11735 | 293 | 3825.24 |
弾薬 | 6558 | 164 | 2137.7 |
鋼材 | 7128 | 178 | 2323.51 |
ボーキサイト | 5510 | 138 | 1796.09 |
高速修復材 | 66 | 1.65 | 21.51 |
- 戦果、消費資源、平均値(EXPカット+ドロップカット)
項目 | 20出撃 | /1出撃 | /1h |
---|---|---|---|
戦果 | 43.59 | 2.18 | 30.83 |
出撃時間 | 1:24:50 | 4:33 | - |
燃料 | 5763 | 288 | 4075.99 |
弾薬 | 3248 | 162 | 2297.21 |
鋼材 | 2833 | 142 | 2003.69 |
ボーキサイト | 2555 | 128 | 1807.07 |
高速修復材 | 29 | 1.45 | 20.51 |
- 理論値
項目 | /1出撃 | /1時間 |
---|---|---|
両方 | 4:33 | 33.42 |
EXPカット | 5:01 | 30.07 |
ドロップカット | 5:11 | 29.23 |
一周した戦果の平均を一周した出撃時間の平均で割ったもの。撤退した回を除いた平均値で算出してみました。駆逐艦にダメコンを装備した場合の結果の目安ですが、半日戦果等で使用するには物足りない数字です。実際には母港処理が含まれるので、もっともっと時間を短縮できるような編成にしなければなりません。
雑感
編成で手を抜いたのは言い逃れできませんが、それにしてもちょっと物足りない数字になりました。出撃する機会があまりなかった艦を使いましたが、本気で戦果を狙うなら空母、軽巡、駆逐艦それぞれ詰める余地がありそうです。
空母…軽空母を中射程の艦に替える。第一候補は瑞鳳、3-4高速+は昼戦を想定して装備を組む必要があり、昼戦火力が求められる。戦爆連合を発動させる時間がもったいないので、艦攻2~3で必要な火力を持たせたい。足りなければ改鈴谷型が候補になる。正規空母枠はスロット数の多い赤城が良い。軽空母も含めて昼戦火力を出すために、正規空母枠で制空値を確保したい。
軽巡…補強増設は当然として、魚雷の時間が勿体ないかもしれない。3-4高速+は開幕で殲滅できる編成ではなく、魚雷が有効なケースはそれはそれで多い。なので魚雷の時間が勿体ないとは言い切れない。変更するとしたら多摩で制空値を稼ぐか、火力の高い軽巡(神通やガリバルディ)で昼戦と触接に貢献してもらうかだと思う。殴れる軽巡の多くは中射程で空母の攻撃に割り込んでしまうため、多摩の方が優先度が高い。
駆逐…ダメコンを持たせる場合はバルジの枠を使う。素手で敵駆逐艦を落とせるような艦を選択すると長期的に見て効率が良い。
赤城改二を使ってもまだまだスロット数が物足りないと感じます。加賀改二が5スロで出てきたらもっと時間を使って詰めていきたいです。
他の編成との比較はこちらから。
以上