4-4編成です。大鷹と大鷹改のレベリングを終え、ついに組みたかった編成を組むことができるようになりました。
参考
編成
使用した編成は画像の通りです。
道中3戦(AEIK)ルートを通ります。制空値は158です。一度も優勢以下になることはありませんでした。
- A…制空値なし
- E…制空値なし(潜水艦)
- I…制空値なし
- K…144で確保(16/35/69または33/72/144)
空母枠は軽空母3にしました。経験上、正規空母2+軽空母1、軽空母3だと逸れないのですが、正規空母1+軽空母2だと逸れます。
空母枠に護衛空母2隻を編成しています。スロットの機数が小さいのでボーキサイト消費を抑えることができ、対潜マスでの活躍も期待します。
護衛空母は対潜値によって先制対潜攻撃をできるようになりますが、瑞鳳改二乙と大鷹改二とでは必要な対潜値が若干異なる点に注意が必要です。大鷹改二は艦攻か艦爆さえ装備すれば良いですが、瑞鳳改二乙は対潜値が65を超えるようにします。夜間戦闘機には対潜値がついていて良い感じです。
空母枠の3隻目は軽空母の大鳳こと飛鷹を編成しました。装備スロットの機数が綺麗です。昼戦火力不安要素なので、空母は全員戦爆連合カットインをできるようにします。
駆逐艦は先制対潜ができる子です。火力に期待するのはやめたので、対潜に全振りします。
大鷹改二の3スロット目には彩雲を持たせました。艦爆にするか5秒ほど悩んだのですが、開幕に不安があったので触接をきっちり取りに行くことにしました。村田、友永の艦攻と合わせて触接成功率が96.5%あります。
条件
いつも通りです。画像にダメコンが写っていますが使いません。大破したら撤退します。
守るつもりのない戦果周回ルール
- 出撃ボタン押下時~帰投後補給ボタン押下時の時間を出撃時間とする
- 大破艦が出たら撤退する
- 出撃時に中破以上の艦がいないようバケツを使用する
- 対潜海域ではダメコン進軍を許可する
- 対潜海域では出撃時の中破艦を許容する
- (帰投時点の提督経験値-出撃時点の提督経験値)*7/10000 を獲得戦果とする
- 海域道中に補給マスがある場合、獲得した資源を消費資源と相殺する
結果
- ボス到達率
出撃・内訳 | 回数 | 割合 |
---|---|---|
合計 | 20 | - |
S勝利 | 16 | 80.00% |
A勝利 | 3 | 15.00% |
B勝利 | 0 | 0.00% |
敗北 | 0 | 0.00% |
撤退 | 1 | 5.00% |
出撃20回中、19回ボスに到達しました。(95%)
- 戦果、消費資源、平均値
項目 | 20出撃 | /1出撃 | /1時間 |
---|---|---|---|
戦果 | 37.92 | 1.90 | 21.42 |
出撃時間 | 1:46:13 | 5:19 | - |
燃料 | 2857 | 143 | 1613.87 |
弾薬 | 2292 | 115 | 1294.71 |
鋼材 | 853 | 43 | 481.85 |
ボーキサイト | 1590 | 80 | 898.16 |
高速修復材 | 13 | 0.65 | 7.34 |
※ボスB~S勝利だけを抽出した場合
・戦果 :1.94~2.00
・出撃時間:4分51秒~6分02秒
雑感
満足です。期待以上の結果を得られました。さすがに上振れした数値だと思いますが、4-4のことがちょっとだけ好きになりました。
意外だったことに思っていたよりも開幕火力がありました。良い艦載機を使ってしっかり触接すれば、少ない機数でもしっかりと成果を出すことができます。
阿武隈がとてもいい仕事をしてくれました。航空戦でうち漏らした敵艦を落とすのに、重巡を狙ってもきっちり中破大破まで持っていけるので、ケチケチせずに雷装は盛っておくべきだと学びました。
5-4に似ていると良く言われる4-4ですが、低速艦を自由に入れられるのが嬉しいですね。
おまけ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
---|---|---|---|---|---|---|
出撃回数 | 20 | 20 | 30 | 31 | 75 | 20 |
ボス勝利率 | 75.0% | 90.0% | 86.7% | 93.5% | 94.7% | 95.0% |
戦果/h | 16.87 | 20.88 | 19.29 | 19.81 | 20.18 | 21.42 |
戦果/出撃 | 1.53 | 1.79 | 1.75 | 1.86 | 1.89 | 1.90 |
出撃時間 | 5:26 | 5:09 | 5:26 | 5:37 | 5:37 | 5:19 |
燃料 | 283 | 253 | 202 | 170 | 186 | 143 |
弾薬 | 190 | 208 | 144 | 125 | 143 | 115 |
鋼材 | 207 | 118 | 90 | 78 | 72 | 43 |
ボーキサイト | 32 | 124 | 76 | 84 | 92 | 80 |
高速修復材 | 1.75 | 1.25 | 1.00 | 1.61 | 1.04 | 0.65 |
どうみても上振れしていますが、それを加味しても今までの4-4の中では頭一つ抜けた編成ができたと思います。
ところでうちには神鷹がいません。次回のイベント、期待しています。よろしくお願いします。
他の編成はこちらの記事から。
以上